だいじょうぶ?マイペット

痒がります

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
青森県 / りんごすたぁさん (この方の過去の質問 5件)

 
2006/09/03 23:38

こんにちは。これまで何度か質問させて頂きました。
10月で2歳になる愛犬、りんごのことで質問です。
7月末からかなり痒がるようになりました。
四肢・足の先・お腹は噛み付くように痒がります。
顔・わきの下等の足で掻ける部分は足で掻いてます。
全身が痒いようです。掻きつづけるため、毛が薄くなってしまいました。
ステロイドは使用せず、現在抗ヒスタミン剤を飲ませているのですが、痒がります。
シャンプー・ご飯なども昔から(痒がっていない時から)変えていません。
これはどうゆうことでしょうか?やはりステロイドでなければ痒みは収まらないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

診断はアトピー性皮膚炎でしょうか。抗ヒスタミン剤によるカユミの軽減目標は初診時のカユミの50%です。すっかりカユミを無くす訳では有りません。ステロイドはカユミを良く抑えますが、肥満等の副作用が有って、長期連用には不向きです。したがって抗ヒスタミン剤を2種類組み合わせて連用することで、飼い主もワンちゃんも、カユミがこの程度ならと、我慢できるところで妥協します。それが抗ヒスタミン剤使用の要点です。アトピーは体質ですから、生涯に渡ってつき合わなければなりません。抗ヒスタミン剤は獣医師の指示に従って連用できる、安全な薬物です。目標が当初の50%であることを理解して投与を続けて下さい。

投稿者 りんごすたぁ さん からの返答

痒みの軽減は50%を目標にしているのですね。全く知りませんでした。確かに。全ての痒みを無くすのは無理に近いですね。
抗ヒスタミン剤は1種類しかもらっていません。これから主治医のしっかり話し合いたいと思います。
どうもありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト