- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/23 22:41
こんにちは。
愛犬は不妊手術ずみです。
今年2月はじめに尿結石になり、
今は処方食を食べており、
尿も正常です。
ところが、
結石が治った直後から
膣から茶色い血の出血が始まり、
カーペットなどに点々とつ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/07 18:54
去年の5月に
子宮・卵巣の全摘出の不妊手術を行いました。
ですが、5月の始めから
発情出血が始まり、
膣スメアで発情が起こっているのを確認しました。
子宮の一部と、卵巣の一部が
残っているそうです。
再... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/15 18:04
こんにちは。
愛犬のことで質問させていただきます。愛犬は1歳、メス、不妊手術済み(子宮、卵巣の全摘出)です。
1月終わりに愛犬はストルバイト尿結石により膀胱炎になり血尿を出すようになりました。
そのため... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/03/14 17:07
こんにちは。
愛犬のことで相談させていただきます。不妊手術は受けています。
私の犬は尿結石で膀胱炎になり、1月末から現在(10日前)まで抗生物質をステロイドのプレドニゾロンの投薬により膀胱炎を完治させま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/09/03 23:38
こんにちは。これまで何度か質問させて頂きました。
10月で2歳になる愛犬、りんごのことで質問です。
7月末からかなり痒がるようになりました。
四肢・足の先・お腹は噛み付くように痒がります。
顔・わきの下等... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
処方食のことについて
こんにちは。はじめて質問をします。
私の犬ではなく、実家の犬のことです。
親戚に獣医師がいるため、実家にはさまざまな処方食のサンプルがダンボール3箱くらいあります。
実家の犬は健康なのですが、pHコントロールや低分子プロテイン、アガリクス、体重コントロールなどの様々な処方食を毎回種類を変えて食べさせています。
私はあまりよくないのではないかと思うのですが、実際はどうなのでしょうか??
乱雑な文章ですが、よろしくお願いいたします。