猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
くしゃみとしゃっくり
はじめまして。初めて相談させていただきます。雑種の猫(14年)メス〈家猫〉なのですが、半年程前からクシャミ(?)のようなものやシャックリのようなものを繰り返ししています。ただし、それは一日に1,2度の発作(?)のような感じで、そのあとはケロッとして元気に遊んだり、食べたりしています。このように普段は元気なのですが、この発作のようなものが起こると(まるで毛玉を吐く時のように)苦しそうなので、呼吸が出来なくなったらどうしよう、、、と、心配でなりません。
でも心配なので1ヶ月前に近所の動物病院に行って血液検査をしてもらいました。結果、内蔵等は異常ナシで目ヤニや鼻水もナイから、アレルギーかもしれないねと言われました。外見も血液検査も健康です、、、とのこと。。。猫はとても敏感なので、例えば(一日中私の部屋にいるので)化粧品やスプレーなんかが、そのアレルギーの対象になっているのかもしれないです、、、と言われました。何か、病気だったら、まず鼻水や目ヤニがでますよ、、、との事でした。なので、何も薬も頂かず帰ってきました。
でも、あの苦しそうな発作を見ていると、やはり不安になってしまいます。また違う動物病院に連れていったほうがよいのか、、、とも考えています。
先ほども15分間程、苦しそうにしていたのですが、今はケロッとして家中を走って遊んでいます。目ヤニや鼻水等はいっさいありません。
やはり、血液検査や身体検査で異常がなかったという事は、ただのアレルギーなのでしょうか?それなら部屋の換気など私たち飼い主が改善の為何かしてあげられる事はないでしょうか?それとも、また別の動物病院で診察して頂いたほうが良いのでしょうか??
長くなってスイマセン。。。
どうぞ宜しくお願いいたします。