だいじょうぶ?マイペット

黒いブツブツ

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / とことこさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/09/10 22:55

5日ほど前に体を触ったところ、ニキビのような3mm程度の黒色の硬い湿疹が出ていました。部位は顔全体、顎、前足で、胴体にはありません。痒がる様子もないのですが、ボコボコする位たくさんみられたため、翌日病院受診しました。
「原因はよくわからないけど、突発性なので一時的な湿疹でしょう。何か、気になることはありますか?」
と聞かれ、シャンプーのすすぎ残しがあるかもしれないことと、3日前に初めて食べるおやつをあげたことを話しました。
シャンプーのすすぎ残しかもしれない。とのことで、「注射して薬のみましょう。」と、何の注射か説明はありませんでしたが、何か投与され、薬は1cmくらいのオレンジ色の錠剤と6mmくらいの薄いピンク色の錠剤を1日2回1錠ずつ8日分処方されました。薬の説明を求めたところ、「副反応としてはのどが渇きます。それくらいです。」と言われましたが、抗生物質なのか、抗アレルギー薬なのか、かゆみ止めなのか、わかりません。
服用して3日になりますが、特に治癒することもなく、変化が見られません。
原因も不明、何の皮膚疾患かも不明、内服薬も不明です。
とりあえず処方された8日間の錠剤を継続して服薬していくしかないのでしょうか。8日間も内服することで、血中濃度が上がって他の副作用も出現することは無いのか、どのように治癒していくものなのか、わからなくて不安です。近くに動物病院がない僻地に住んでいるので、病院にもやたら滅多にいけない現状で悩んでいます。
皮膚疾患の質問履歴を見ていると、皮膚疾患に強い医者に見てもらいましょう。とありますが、医師に面と向かって「皮膚疾患はお強いですか?」なんて素人が聞くには勇気がいります・・・
最近よく眠り、元気が無く、いつもはお食事にがっつくほどなのに、全量摂取はするも、いまひとつがっつき加減が無い様子です。

突発性なので一時的な湿疹でしょう・・・・・・と有りますので,この獣医師よる診断では、このイヌの皮膚病は湿疹です。

薬の説明を求めたところ、「副反応としてはのどが渇きます。それくらいです。」と言われましたが、抗生物質なのか、抗アレルギー薬なのか、かゆみ止めなのか・・・・・・とありますが,その場で直接聞くきっかけがなかった場合に、自宅に帰ってからでもよいので、電話で薬に処方について再度問い合わせするのは何も不都合なことは有りません、どうぞ遠慮なくお尋ねになるとよいでしょう。またこの他に質問したい事項を書き出して電話口の近くにおいて、聞き漏らしのないようにもしましょう。

投稿者 とことこ さん からの返答

ありがとうございます。この後、元気が無くなり嘔吐が続きました。相談したところ、内服による嘔吐と考えられたため、内服を中断することとなりました。
かかりつけ医が休診だったため、初診でかかりましたので、いまひとつ調子がつかめず何も聞くことができませんでした。今後は的確なインフォームドコンセントをもとめようと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト