だいじょうぶ?マイペット

咳がとまらず病院から薬をもらいましたが・・・・

質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / QOOさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/10/04 23:10

寒くなり始め、突然咳が出始めました。特に寝起きや、深夜、明け方などなど。元気に遊び、ご飯もよく食べるのですが、空咳のようなものが毎日続きます。鼻水は出ていません。調べてもらった病院(病院でケージの中から猫を見ただけ)では、喘息ではないかと言われました。薬をもらい(白い錠剤、OUO611と錠剤に刻んであります)毎日2分の一を与えるように言われました。が、3日続けていますが治る様子がありません。 続けて薬を飲ませたほうがよいのでしょうか?

こんにちわ.

薬の記号ですが,OUOではなくonoではありませんか?
小野薬品工業という会社が使っている記号ですが,上下を逆にするとOUOに見えます.

ono611でしたらトロンボキサンA2阻害薬という種類の薬物で,気管支喘息に用いるヒト用の薬剤です.

私はこの薬は使っていませんが,薬の種類が何であれ,喘息の治療目的で使う薬で3日試して効果がないようでしたら,治療方針を考え直した方がいいと思います.

処方してくれた獣医師に素直に話してごらんになったら如何でしょう?

因みにこの領域の薬物は,種差が大きいような印象を持っています.

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト