今瀬 覚 先生からの回答
こんにちは。様子からするとやはり可能性のある病気を検査で除外していくしかないと思います。まずは、てんかん様の発作を起こす内臓疾患の除外として血液検査(アンモニア・カルシウム・グルコース等)、これらは以前の検査した項目に含まれているでしょうか?含まれる場合も食餌時間との関係も含めて検討すべきです。次に、超音波・心電図やレントゲン検査による心臓・骨格の評価ですが、これらの精密検査は、必要か否かを担当医と良く相談してください。なお、これらに全く異常が無い場合、CTやMRI等の検査が必要な場合もあるでしょう。ただし、真性てんかんの場合は、これらの検査に異常が無い場合に診断されることになると思います。以上のように、症状のはっきりしない疾患?の場合、獣医師の判断により様々な検査が必要となる場合がありますので、できれば、セカンド~サードオピニオンを考えた方が良いと思います。
2006/10/07 09:37 参考になった! 0
投稿者 mbon さん からの返答
お忙しい中、早速の回答をいただき、ありがとうございました。
下半身を気にするという点で、かかりつけの病院で、肛門腺の分泌物が溜まっていたという事で処置をしていただき、2~3日経過を観察中という状態です。
でも家族で、きちんと検査を受けさせた方がいいのでは?と話していたところで、セカンドオピニオンも検討中でしたので、近いうちに検査を受けさせるつもりです。
ありがとうございました。
2006/10/14 09:37
原因不明で元気がなくなる
はじめまして。
原因がよく分からずアドバイス頂きたく質問させていただきました。
室内飼いの柴系雑種の1歳3ヶ月男の子(去勢済み)です。
共稼ぎのため長い時間留守番させていることが多いのですが、いつもは帰宅すると元気に尻尾を振りご飯も食べ喜んで散歩へでかけます。
ところがここ2~3ヶ月前くらいからたまにですが、帰宅してみると朝出かける時とは違い全然元気がなくご飯やおやつも食べません。散歩は行きますがいつもの様な勢いがありません。ずっと丸くなって寝ているだけです。
元気がない時の気になる状態として、お腹(腸?)の音がキュルキュル鳴っているのが聞こえる事と、突然「きゃん」と鳴いて尻尾を下げて下半身のどこかを気にしている様に見えることです。(立ってもすぐに座ってしまい何か気にしている様に見える)
どこか痛めたのかと思いあちこち触ってみますが特に痛がる様子はありません。便は普通の便です。(翌日軟便だったこともありますがさほど気にならなかった)
嘔吐(実際に吐いてしまった時と吐く動作だけの時)もありましたが毎回ではありません。
元気がない状態はたいてい1日(長くても1日半)でケロッと治ってしまうため病院へ行くのも躊躇しておりました。
関係性は分かりませんが6月に一度だけてんかん発作のようなものを起こし、血液検査をしましたが異常は無くその後も発作はありません。少し神経質な性格のようです。
留守番や何かのストレスかと思いましたがそれ以外の日(朝など)にも同じような事がありました。胃腸系かな・・・?という気もします。フードも関係あるものでしょうか?いつも元気いっぱいなだけにまるで別犬のように元気がないと本当はどこか悪いのでは・・・と心配です。
どんな事でもアドバイスいただければ助かります。宜しくお願いいたします。