だいじょうぶ?マイペット

靭帯が切れました

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 8件)

 
2006/10/05 23:09

9月の5日に人工靭帯を入れる手術をしました。今は5分くらいの散歩を2回しています。病院では2ヵ月後に又診せてくださいと言われてます。ただ老犬のせいかなかなか良くなる兆しがなくびっこがひどい日や
今日のような雨の日はケンケンになったり・・・。なにかマッサージとか有効なものはありますか?他にも犬がいるので他のこと同じように散歩ができるようになるのか不安です。若いワンちゃんはきちんと直って走り回ってる子を見かけます。家の子も・・・と思うんですが歳だと治りにくいですか?ソファーから降りたときに切れました・・・・。
何か良くなる方法があれば教えてください。お願いします。

 どの部分のどの程度の靭帯断裂か不明で、かつ手術の術式なども分かりませんので、不用意にアドバイスができません。リハビリは、体型や体重、筋肉の状態なども考慮に入れて行うべきですので、直接診ている執刀された先生に相談された方が良いと思います。
 筋肉を揉み解したり、筋肉に沿ってなでてあげるようなマッサージは有効です。関節や靭帯の状態によっては、肢の屈伸運動や負重運動、上り坂を登らせるなども効果がありますが、害になる事もありますので、相談してください。

投稿者 さん からの返答

一応前十字靭帯と言うことでひざに人工靭帯を入れました。特別その後の診察もなく2ヶ月たってまだおかしければ来るよう言われました。徐々に散歩を増やすよう言われたんですがどのようにしていけばいいか分からずあまり状況も変わらないので悩んでます。お忙しい中で申し訳ありませんが教えてくださるとうれしいです。お返事いただけてとてもうれしいです。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト