だいじょうぶ?マイペット

首筋の毛が抜けました

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2006/10/15 19:06

14歳になる猫の抜け毛への質問ですが、ご回答よろしくお願いいたします。
昨日のこと、右の首筋に塊のようなものがあるのに気が付きました。
痛がらないけど怪我でもしているのかなと思い、毛をかき分けて良く見ても分かりませんでした。
何も見えないのです。
でも触ったら分かる一センチくらいの塊でした。
皮膚が盛り上がってるのではなく、毛の根元が固まっているような感じでした。
毎日首筋をなでているのに昨日まで全く気が付きませんでした。

先ほど見ると、その部分の毛が取れて塊はほとんど無くなっていました。
毛が取れた部分は、血がにじんでいるように見える赤むくれ状態です。
そこを触っても痛がりません。
抜けた毛の方は、根元にかさぶたのようなものがくっついています。
赤い皮膚の周りの毛は、濡れたあとのように束になって硬くなっています。
主人が子供の頃に飼っていた猫の症状に似ていると言われました。
その猫は皮膚癌だと言われたそうなので心配でなりません。
ただの皮膚病だったら嬉しいのですが・・・どうぞお答えください。

今まで一度も病気とか怪我などはしたことがありません。
そう言えば、今朝は身体の抜け毛も多かったように思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

写真を見ると皮膚または皮下織のしこりの様に見えますが,お話をお聞きすると「その部分の毛が取れて塊はほとんど無くなっていました。」と言うことですので,カサブタ(痂皮)のような印象あります.外傷の可能性が低いようですので,皮膚の分泌腺の感染,過形成も考えられますが,ご心配の様に年齢的に腫瘍も疑えますので,かかり付けの動物病院で相談する事をお勧めいたします.

投稿者 さん からの返答

お答えありがとうございました。
今朝気が付いたのですがカサブタのようなものは(見えないのですが)帯状にあごのところまで続いていました。
そこはまだ剥げていません。
剥げた部分は白っぽい皮膚に変わっていました。
周りの毛が固まっているので分泌物が出ているのかもしれません。
病院に掛かったことが無いのでとても不安なのですが、休みの日に行ってみようと思います。
お答えを読んで、「分泌腺の感染,過形成」の方に期待が持てました。
もし最悪でも・・・・・(涙)・・・。

本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト