猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
原因不明の下痢と嘔吐
はじめて相談させていただきます。
ミックス猫10歳メス室内飼いについてです。
1ヶ月前から、2日に1回ほど下痢をしています(特にトイレが長いということはありません)
そして3回に1回ほど、下痢の直後(トイレを出たところで)、水状の嘔吐をします。
かかりつけの獣医で、1ヶ月前検便をしましたが、異常なしで、下痢止めと胃腸薬を処方されました。
その後、治らないので2週間前に、一通りの血液検査を行いましたが、やはり異常は見つかりませんでした。
尋常ではない病院嫌いのため、レントゲン撮影はできませんでした。
担当医からは、血液検査に異常が何も出ていないので、レントゲンの必要はないと思われると言われました。
1年ほど前に、エサを毛玉ケア用に変えましたが、症状が出た時期は特にエサや環境に変化はありませんでした。
持病はなく、これまで下痢をしたことすらありません。
今も、下痢、嘔吐の他は、下痢直後やや具合が悪そうではありますが、食欲もあり、元気です。
ただ、体重が半年前より400グラムほど減りました(半年前3.5キロ、現在3.1キロ)
もう一度病院にとも思いますが、過度の病院嫌いのために(ネットに入れても大暴れで激しく威嚇し攻撃します。点滴も無理と言われました)、連れて行くだけで、猫にかなりの負担をかけているのではないかと心配です。
このまま様子をみるべきでしょうか?それとも病院へ行くべきでしょうか?
また、インターネットで調べると「IBD」に症状が似通っているように思うのですが、どのように思われますか?
原因、治療法などアドバイス願います。