だいじょうぶ?マイペット

癌といわれました。

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2006/10/30 20:35

目が出っ張ってきたので検査をうけたら癌だと言われました。
お腹にもるそうです。目は骨にも浸透していて手術しても再発するといわれました。
私はまだ高校生で、どうすればいいのかわからないのですが、母も癌で亡くしたこともあり、まだ8歳なのにと悔やみきれません。
充血して腫れた目を見てられなくて、辛くて‥どうにかして治らないでしょうか?また私には何ができますか?

 エルちゃんの目が癌だといわれてとてもショックだと思います.検査によってガンの種類はわかっているのでしょうか?手術を行わなくても針生検(針をさして細胞を取る検査)によってガンの種類が解る事もあります.
 ガンの動物.特に進行していたり複数あったりするかなり深刻な状況では,(1)病気のこと(ガンの種類と進行度など)(2)そのガンによよる2次的な症状(脱水や栄養状態の悪化,そのほか痛みや下痢,咳などの症状があるかどうか)(3)その動物の性格や生活(おとなしい子なのか甘えん坊なのかによって入院の治療と通院の治療,自宅での治療を考える)(4)飼い主さんの生活(その動物にどれだけの時間と手間,お金をかけてあげられるか)によって,今後どうしてあげられるかを考えていく必要があります.
 (1)にあるように,ガンの治療はいろいろでその種類によって治療も異なります.ガンの中でもリンパ腫と言ってリンパ球のガンは抗がん剤(化学療法)や放射線療法で効果が認められています.また腫瘍でも悪性(ガン)ではなく良性のものは,手術で摘出してしまって終わりと言う場合もあります.しかし多くの悪性の腫瘍(ガン)は,簡単に解決できないものも多いです.その場合には(2)にあるようにガンによって起こった症状を和らげて上げる治療を行います.その対症治療を(3),(4)にあるようにどのような治療をどこで行う事がエルちゃんと家族にとって一番良いか?家族がなしをしてあげられるか?を家族で話し合って考えてあげる必要があります.話し合うためにはエルちゃんがどうゆう状態で,治療の選択肢に何があるのかをよく主治医の先生と相談してみてください.また必要であれば,主治医の先生に腫瘍の専門的知識を持っている先生を紹介していただく方法もあるかもしれません.かかりつけの先生にお話をよろく伺って,家族の気持ちをお伝えしてみてください.きっと良い方法が見つかるはずです.

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト