- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
皮膚病の治療薬について。。。
現在韓国に住んでおります。なかなか医療用語となると理解することができないことも多くて、困っております。どうか、アドバイスをお願いします。もともと皮膚が弱くてたびたび病院に通っていたのですが、10日位前から赤いにきびのようなものが背中にできて、そのできものの周辺の毛も抜け落ちてしまいました。すぐ病院に連れていって治療を受けたのですが、その直後に私が1週間ほど海外に行かなくてはならなくて、いつも通っている病院にペットホテルも併設されているのでそこにモモを預けて、皮膚の治療もお願いして行きました。昨日帰ってきて、モモを引き取りに行ったのですが、皮膚病はわずらっていたものの、あんなに元気だったモモがジャンプどころか歩くのもままならず、自分の力で起き上がるのも難しい状態になっていました。前足よりも後足の方がひどいようで、腰にぜんぜん力が入らないようです。いろいろインターネットで調べてみたのですが、韓国で治療に使われている薬に原因があるようなのです。日本でも使われているのかどうかは分かりませんが、農薬の様なもので、すごく強くて子犬に使うとカンセツに異常が現れたり、歩けなくなったり、時には死んでしまうこともあると書かれていました。昨日モモを連れてくる際に、液体の薬をもらいました。シャンプーの後に、その薬を少量お湯に混ぜて体にかけろと言われたのですが、その際にすごく強い薬なので私には必ずゴム手袋をしろと。。。薬の名前も分からず、これ以上説明ができないのですが。。。皮膚病の治療とはいえこんなにも強い薬を使い続けて大丈夫なのでしょうか?いつも飛び回って、元気いっぱいだったはずのモモが今日は朝から一日中元気が無く、寝ています。本当に心配です。かわいそうでとても心が痛いです。どうか、どうしたらこの状態から助けてあげられるのかアドバイスをお願いします。