井上 平太 先生からの回答
歯石の成因についてお話いたします。食べかすが歯に付着しておりますと、口内細菌によりそれが発酵あるいは腐敗いたします。さらにその中に細菌が住み着き歯に粘着していき歯垢となります。歯垢にさらに唾液中のカルシウムが反応して石灰化したものが歯石です。歯石は細菌の巣となり、色々な病気の原因となります。
一度歯石になってしまいますとブラッシングやガム類ではなかなか除去することは出来ません。一般的には全身麻酔下でのスケーラーによる治療が必要になります。特に歯と歯茎の間のポケットの中の歯石の除去が重要ですので無麻酔での見える部分だけの除去は推奨できません。
家庭で出来ることは、まだ歯垢の段階の内にブラッシング等で歯磨きをすることやマキシガード等の液体歯磨きで口腔内を清潔に保つことです。一度ついてしまった歯石は獣医師にお任せください。
ただ、まだ1歳との事ですよね。通常はまだ除去が必要なほど歯石がたまっていないことが多いはずなのですが、いかがでしょうか。一度獣医師に診てもらったほうが良いでしょう。唾液の性質によってはすぐに付いてしまう事もございます。
2006/11/17 13:29 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
井上先生へ。
はじめまして、こいもの母です。早速のご丁寧なご回答をどうもありがとうございました。はい、仰られるとおり、まだそこまでの歯石なものではなさそうで、うっすらとした黄ばみで、部分によっては器具で撫でると取れる場合が多いです。完全な歯石になってしまう前に早速獣医さんに適切な方法を相談してみたいと思います。本当にありがとうございました。
2006/11/24 01:29
歯垢 歯石について
はじめまして。初めてご相談させていただきます。よろしくお願い致します。こいも(柴・1歳)の他に4匹の小型犬(ポメ、Mダックス、Lチワワ、Tプードル全頭1歳)がおります。
全頭、毎日歯のチェックを行っておりますが最近歯の根元に黄色い歯垢もしくは歯石が目立つようになってきました。5匹が6ヶ月齢の頃にお世話になってたしつけ教室の先生には「唾液を出せば歯垢はつきにくくなるし歯磨き効果があるからおやつで固い噛めるものを与えておけば大丈夫です。」と言われ、とにかく固い牛のヒヅメやアキレス、豚耳を犬によって毎日1~2回は与えてきました。歯磨きをしているつもりで6ヶ月程経ちますが固い歯石になってきているように感じます。特に犬歯、前後臼歯の根元に目立ちます。切歯には全頭ほとんど見られません。やはり、食べ物で歯磨き効果はあまり期待できないでしょうか?それよりも器具やハブラシで除去していくべきでしょうか?
どうぞアドバイスをよろしくお願い致します。