だいじょうぶ?マイペット

カラーをとって、傷口を噛んで広げてしまいます。

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / はむしすさん (この方の過去の質問 2件)

 
2006/11/19 01:28

 今回はしまたろう(オス・1年5ヶ月)の事です。

 今週の最初の方に見つけた太ももの付け根の傷が、木曜日にはあまりにも広がっていたので病院に連れて行ったところ、皮が裂けていて筋肉まで見えているという事で、麻酔をかけて頂いて3針縫って頂きました。

 カラーをつけていたのですが、異常に嫌がり、すぐにとってしまいます。(全身が痒いみたいです。)とったまましばらく様子をみていたのですが、縫っていたところが開いてしまっていました。


 カラーを無理矢理つけて絶対にはずれないような対策はありますでしょうか?そうしてもストレスが重大にはならないでしょうか?ストレスを軽くする方法、カラーを付けなくても傷口を噛まなくなる方法はありますでしょうか?

 何か一つでも良い方法がございましたら、教えて下さい。
 よろしくお願い致します。

飯田 恒義 先生からの回答

ハムスターかモルモットか分かりませんが、いずれの動物とも、エリザベスカラーの安定が困難なことがしばしばあります。
 確実な固定は、1,2ヶ所を皮膚と縫合することです。
 毛を立てて、エリザベスカラーの一部にテープで貼り付ける方法もあります。
 鎮痛剤等の使用により、傷への違和感が少なくなり、気にしなくなることもあります。
 個体により嫌がり方が異なりますので、外れない方法を選択する必要があります。
 モルモットは特にストレスに弱いので、注意が必要です、主治医とご相談下さい。

投稿者 はむしす さん からの返答


 早速のご回答ありがとうございました!!
 ハムスターです。説明不足ですみません・・・。

 やはりカラーは必要ですか・・・。嫌がり方がすごいらしくて、カラーをつける事よりも、どちらかというと嫌がってるのを見るのが嫌っていう飼い主(母)の説得の方が難しいかも・・・いや、頑張って主治医に相談するとこまでもっていきます。

 とても参考になりました!ありがとうございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト