チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
- チワワにはどんな種類がある? 知っておきたいチワワの豊富なバリエーション
- チワワは抜け毛が多い? 少ない? ロングコートとスムースコートの抜け毛ケアについて
- チワワが飼いやすいというのは本当? 飼いやすいと言われる5つの理由と飼い方のポイント
- 神聖な犬だった!? 世界最小の純血種・チワワの不思議な起源と体の特徴、魅力について
- 【チワワのお手入れ】ブラッシングの頻度と、楽しくケアするポイント
- チワワの人気は毛色で決まる? チワワの人気カラーを見てみよう
- チワワを飼いたい! 家族に迎える子犬の選び方とチェック項目を紹介
- 【チワワのシャンプー】頻度やコツ、便利なグッズは? ロングとスムースの違いはあるの?
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
手術・入院後、もう一匹のチワワと仲が悪くなりました・・・。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
テンテン(1才・男の子)とポコ(2才・男の子)の2匹のチワワを飼っています。テンテンは犬見知りが激しかったのですが、ポコとだけは仲が良く、仲良く遊んでいました。
ところが、最近、テンテンが病気で10日ほど入院していたのですが、退院して戻ってきたら、テンテンが変わってしまいました。
ポコを見るなり、「ウ~ッ。」と怒り出します。ポコが遊ぼうと近づくと、狂ったようにポコに襲い掛かろうとします。今までこんな事はなかったので困っています。(ポコにだけ態度が変わりました。)
今は、仕方なくテンテンをケージに入れていますが(普段は2匹とも放し飼いでした。)このままの状態が続くと思うと、どのように飼っていいのか分かりません。
ポコと遊んでいるとテンテンが、テンテンと遊んでいるとポコが焼きもちを焼きます。
このままだと2匹ともストレスが溜まるのではないかと心配です。
ちなみに、テンテン(1才・男の子)は、急性膵炎と慢性腸炎で10日ほど入院していました。
その間、2回お腹を開いています。1回目は胃に常に水がたまっている状態だったので、幽門を広げる手術でした。
2回目は、1回目の手術の効果が現れなかったので、どこが悪いのか確認のためお腹を開きました。膵臓の一部が硬くなっていたということで、膵臓の一部を摘出して病理検査に出しました。(その結果が急性膵炎でした。)
入院中はずっと点滴を打っていました。(血糖値を上げる点滴や、電解質を上げる点滴、胃腸の働きをよくする点滴など混ぜて24時間点滴をしていました。)
点滴だけでは栄養がなかなか取れないとの事で、輸血を1回しています。
退院後は缶のエサを与えています。今は、薬を服用しています。
手術や、輸血をして性格が変わることはあるのでしょうか?
それとも病気が原因で性格が変わってしまったのでしょうか?