だいじょうぶ?マイペット

薬が効いてないみたいなんです。

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / hanaちゃんさん (この方の過去の質問 3件)

 
2006/12/19 23:47

いつもお世話になっております。
先日認知症による徘徊及び夜鳴きについて質問しました。また、認知症について教えて下さい。
徘徊・夜鳴きが続く日々でしたが、先日足腰が立たなくなりました。そうすると体がうまく動かない苛立ちもあるのか夜鳴きがひどくなり、一晩中泣き叫び続け、昼夜逆転の生活になって認知症も進みました。
音楽やラジオを聞かせたり、色々試してみましたが全く効果がなく人間の方がまいってしまいそうだったので主治医の先生にも相談し、リスクを覚悟で薬の服用を決意しました。
でも、頂く薬が全く効かないのです。副作用の無いゆるい安定剤で、たいていの子はこれで眠れるというのですが・・・
うちの犬はむしろ薬を飲ませた後、興奮して時には錯乱状態に陥いります。
疲れて眠っても1時間おきに覚醒し、泣き叫び・・の繰り返しです。
そのことを主治医の先生に相談して、2度ほど同じ成分の違う薬に変えて貰っても結果は同じでした。
 高年齢のため、心臓の薬も服用しているのでキツイ薬は怖いのですがここまで効かないとどうしたらいいのやら途方にくれています。
身体への負担が少なく夜の11時頃から朝まで眠れるような薬は無いのでしょうか?
性格は若い頃震災を経験してからとても神経質で周囲の事に敏感に反応するようにはなっていましたが、それと関係がありますか?
先日先生から「精神的に安定してないのかも」と言われたので気になって記入しました。
先生方、よきアドバイスがあればよろしくお願い致します。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト