だいじょうぶ?マイペット

10歳の猫の環境の変化について

質問カテゴリ:
食欲の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / gamiさん

 
2007/01/08 10:41

 5年間、猫を友人に預けていたのですが今度引き取ることになりました。友人宅では家中・外の両方で飼っていましたが我が家では外で飼う事しかできません。年寄りの猫にとって外は寒くないか、環境が変わってストレスにならないか心配しています。今までは生活はほぼ外で食べるときと寝るときだけ家に帰ってきていたようです。
もう一つ、急に環境が変わるので新しい臭いに慣れるまでかごに閉じ込めていた方がいいのでしょうか?外にだせば帰ってこなくなりそうで心配です。5歳のときに一度環境を変えたのですがご飯を食べない日が続き、ひどく衰弱してしまいました。今回はもう年寄りなので心配しています。
何かアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

こんにちはgamiさん。

ご存じかもしれませんが、ネコというのは人になつく動物というよりも、場所になつく動物という言い方をされるほど、新しい場所に連れて行かれることがストレスになる動物です。
今回の様なケースで、移動後外で生活させるというのは、ネコの特性を考えると反対と言わざるを得ません。
高齢なかつおくんにとって、慣れない場所、寒い屋外、知らない人からもらう食餌、そしておそらくgamiさんのお家の庭なども他のネコのテリトリーになっている可能性もありますので、このまま連れて帰って外に出せば戻ってこなくなるのは間違いないと思われます。
そして、前回お友達に預けたときのかつお君の変化を考えても環境の変化に少し弱いところもあるようです。
もう少し、いい方法を考えてあげてください。お願いします。
たとえば、引き取った後は室内飼いで、しばらく大きめのケージ(2段もしくは3段のもの)で過ごさせてあげるなど出来ないでしょうか?
よろしくご考慮おねがいします。

投稿者 gami さん からの返答

アドバイスありがとうございます。もう少し、かつおのために色々考えてから行動に移そうと思います。かつおは私にとっても大事な家族なのでかつおに出来るだけよい状況を作ってあげたいと思います。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト