- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/22 03:53
こんにちは。
うちの猫(ソマリ、11ヶ月)がどうもツメダニに寄生されているようです。
治療や予防について伺いたく、質問させて頂きます。
数ヶ月前から、フケが目立つようになり、ブラッシングすると毛根に大... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/06 11:08
はじめまして。年末年始に10日ほど猫を連れて帰省しますので、その件でお伺いさせて下さい。
【飼い猫について】
ソマリ(♂、9ヶ月、去勢済)です。生後2ヶ月時より飼っています。野生味、警戒心の強い猫ですが... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ソマリ / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/30 07:48
こんにちは。
うちの猫(ソマリ、オス、11ヶ月)が喉をゴロゴロ鳴らす時、必ず途中で、えずきかけるような、というか、人間で言えば唾を飲み込むような動作をするのです。人でも、唾をごっくんと大きく飲み込む... 続きを見る
- ペットトラブルに関連する質問
-
- 回答 1名
- 猫に人間用の目薬を誤ってさしてしまいました
対象ペット:猫 / ラガマフィン / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/07/08 20:27
今ほど、猫に人間用の目薬(緑内障治療:エイベリス点眼液0,002%)を右眼にさしてしまいました。
急ぎ流水で流しました。現在の状態は見た目に異常はありません。
飼い主の不注意で、本当に申し訳なく思ってい... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 6歳 2ヵ月
2024/05/20 11:36
先住猫のきな(スコティッシュ/6歳/女の子/避妊手術済み)がいます。
4月の終わり頃に新入り猫のベル(ヒマラヤン/7ヶ月/女の子/未手術)を迎えました。
最初のうちはケージを開ける時は部屋のドアを閉めて、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / わかりません / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2023/06/16 00:01
お世話になります。
うちに来て1週間ほどの3ヶ月弱の子猫です。
今日21時頃、何かを噛んでるわけでもなく口をアムアムしていて、ほこりか髪かを噛んでるのかなとは思いましたが、あとになってもしかして部屋に... 続きを見る
-
- 回答 2名
- 猫がサンダーソニアの葉を食べてしまいました。
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 14歳 11ヵ月
2023/04/19 10:30
うちの猫がサンダーソニアの葉っぱを3〜4枚ほど食べてしまいました。
昨日と今朝に口にしていたようで、もう消化してしまったくらいの時間は経過しています。
元気そうには見えるのですが、やはり検査に行った... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 3歳 1ヵ月
2023/03/30 05:24
初めて質問させていただきます。
先程(4時半ごろ)誤って、エサ箱を掃除したティッシュを1枚誤飲してしまいました。
ティッシュとアルコールフリーの動物用ウェットティッシュで掃除していたのですが、ゴミ袋... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
病院を極度に怖がるので困っています
うちの猫の病院嫌いについてご相談させて頂きます。
これまで、病院には、
・2ヶ月時のワクチン注射
・7ヶ月時の去勢手術
・11ヶ月時の角膜炎(つい先日)
でかかっています。
私自身は今行っている病院の先生を信頼しており、対応もいい病院だと思っているのですが、うちの猫があまりに怖がるもので、今後どうしたものかと思っています。
ワクチン注射と去勢手術の預かりの際は、普通の怖がり方程度だったのですが、去勢手術が余程怖かったのか、手術の引き取り時と、先日角膜炎で病院に行った際は、この世の終わりと言わんばかりの声でぎゃーぎゃー鳴きわめき、うんちをもらしてしまいました。
角膜炎で伺った際はとても目の検査はできず、ただ、見た目である程度診断がついたので目薬を頂きました。
その際爪を切ってもらったのですが、それだけで失禁してしまい…
普段から比較的怖がりで慎重な猫ではありますが、自分のテリトリー内では来客を怖がることはありません。また、大人の男性を特に怖がることもありません。
年末年始に実家に連れ帰った際も、移動や実家での生活共に、割とすぐに馴染んでいたので、それ程病院を怖がるとは思っていませんでした…
うちの猫にとって、その病院は痛い思いをさせられるところ、という認識ができてしまったのだろうと思いますが、今後もこのような状態では、大きな病気に罹った際にも満足に診察してもらうこともできないのではないか、と不安です。
(簡単に診断がつく病気ならば、目薬や薬を飲ませること自体は・8