軟便・血便が止まりません 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 愛媛県 / nozomiさん (この方の過去の質問 1件) 2007/01/15 15:51 フレンチブル(♀)もうすぐ4ヶ月を迎えます。 年末、理由あって我が家で引き取りました。 我が家に迎えて4~5日後あたりから軟便になり食餌の量を調節しながら 様子を見ていましたが、血便になったので病院に行きました。 検査の結果、回虫なども見つからず、整腸剤をしばらく飲んでいましたが 全く改善されず血便がひどくなったので再度病院に行きました。 その時も検便をしましたが、虫などは見つかりませんでした。 少し雑菌が多めではあるそうです。 その日は血便を止める為の注射をし、出血が長引かないようにと キツめのお薬を出しますということでした。 食餌も療養食に変えました。 病院に行ってしばらくは軟便も改善され血便も治まりますが、 キツいと言われているお薬を朝・晩飲ませているにもかかわらず、 数日後には軟便になりそのうち血便となってしまいました。 大腸炎をおこしているようですが、私には原因がわからず困っています。 食欲はあり残さず食べます。 水をよく飲みます。 ぐったりしている様子はありません。 どのような対処をしてあげれば良いのでしょうか・・・。 我が家には、すでにフレンチブル(♀)9ヶ月がおり、 その子とまだ仲良くなっていないため、2頭をフリーにすると 激しいバトルとなってしまいます。 これがストレスになってしまっているんでしょうか・・・。 現在はサークル越に対面させているだけで、直接の接触は控えていますが この事がストレスで体調に関係しているとすると、この先不安です。 何をどうしてあげれば判らず困っています。
軟便・血便が止まりません
フレンチブル(♀)もうすぐ4ヶ月を迎えます。
年末、理由あって我が家で引き取りました。
我が家に迎えて4~5日後あたりから軟便になり食餌の量を調節しながら
様子を見ていましたが、血便になったので病院に行きました。
検査の結果、回虫なども見つからず、整腸剤をしばらく飲んでいましたが
全く改善されず血便がひどくなったので再度病院に行きました。
その時も検便をしましたが、虫などは見つかりませんでした。
少し雑菌が多めではあるそうです。
その日は血便を止める為の注射をし、出血が長引かないようにと
キツめのお薬を出しますということでした。
食餌も療養食に変えました。
病院に行ってしばらくは軟便も改善され血便も治まりますが、
キツいと言われているお薬を朝・晩飲ませているにもかかわらず、
数日後には軟便になりそのうち血便となってしまいました。
大腸炎をおこしているようですが、私には原因がわからず困っています。
食欲はあり残さず食べます。
水をよく飲みます。
ぐったりしている様子はありません。
どのような対処をしてあげれば良いのでしょうか・・・。
我が家には、すでにフレンチブル(♀)9ヶ月がおり、
その子とまだ仲良くなっていないため、2頭をフリーにすると
激しいバトルとなってしまいます。
これがストレスになってしまっているんでしょうか・・・。
現在はサークル越に対面させているだけで、直接の接触は控えていますが
この事がストレスで体調に関係しているとすると、この先不安です。
何をどうしてあげれば判らず困っています。