だいじょうぶ?マイペット

下痢が治りません

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/01/31 22:29

1週間ほど散歩以外にゆるい便の排泄があり、散歩の時には絞り出すように液状の便をします。最初の内は食欲もあったのですが、食欲が低下してきたので心配になり病院へ行き、便検査をしていただいたのですが、異常はないとのことでした。腸炎だろうということで、下痢を止める抗生剤をいただき、2~3日で薬が効いてくると言われたのですが、全く改善しません。もう下痢をし始めて10日くらいになるので心配で心配でたまりません。散歩には行きたがるので連れて行くのですが、帰ってくるとすぐハウスに入ってしまってでてきません。呼ぶと唸るほどです。実際に診察をしてみないことには判断できないことでしょうが、どのような病気が考えられますでしょうか?またどのように処置すればよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

こんにちは。下痢の原因はたくさんあるので、環境や食事などのヒストリーが非常に重要になります。その次に便検査や触診、視診、聴診になるわけですが、ここでどういう便なのか?色は?においは?細菌はどうなっているのか?消化の具合は?粘膜の色は?お腹のどこの部分が痛いのか?お腹ははっていないか?となります。そこから、対症療法で治療するのか。あるいは系統学的検査にいくのかとなります。ですのでもう一度主治医の先生に相談するか、あるいは他の先生に診察してもらいましょう。

投稿者 さん からの返答

ご回答ありがとうございます。下痢が改善せず、何日も全くご飯を食べなくなってしまい現在入院中です。アレルギーがあるのでアレルギー性の腸炎の可能性もあるようで、しばらく入院になってしまいそうです。なんとか元気になり家に帰って来てほしいと願っています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト