- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 9歳 5ヵ月
2024/09/10 04:22
1日1回帰宅後に嘔吐をしている形跡があり、3日つづいています。元気もあり、食事量も減っていないです。内容物はご飯で、毛玉はあまりみられません。これまでは時々毛玉を吐くことや、急いで食べたためか、ご飯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 5歳 11ヵ月
2024/08/07 01:47
7/18頃からウンチがずっとゆるく、ホイップ状でした。
その時は特に詳しい検査はせず、腸内環境をよくする薬を飲んでいました。今日までうんちが緩い時もあれば通常の時もありました。
8/4の朝から全くご飯を... 続きを見る
- 猫 / アメリカンショートヘアに関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2024/12/24 17:32
12月2日頃より食欲がなくなりました。カリカリは全く食べずにウェットのみになりました。エコーとレントゲンと血液検査の結果はエコー検査のみ胃の出口付近に腫れ物が見つかりました。その後投薬治療を3回行い、... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 15歳 10ヵ月
2024/12/10 13:39
猫 15才のオスです。
2022年に多発性嚢胞腎と診断され、週一回の点滴と、フォルテコール錠を1日1回(今年の春頃より)
服用しています。食欲もありウンチ、おしっこもきちんと出ています。
10月末の血液検査... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月
2024/05/20 09:43
はじめまして。よろしくお願いいたします。
4歳♂アメショ、3歳♂ノルウェージャンを飼っていますが、4月末に3か月♀ノルウェージャンを迎えました。
3歳♂のノルについてご相談させていただきます。
■... 続きを見る
アメリカンショートヘアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
アメリカンショートヘアに関する記事をもっと見る
アメリカンショートヘアの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。
小さいあめちゃん♡
2歳くらい
所在地 山梨県
名前 あめちゃん
掲載期限2025/4/8
2週間も吐き続けてます。
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂きました。アメリカンショートヘアー5歳です。2月7日の夜から吐き始め(8、9回程後半は黄色い液体でした)8日に近所の獣医科で診察したところ、瞳孔も開いた状態でしたので神経障害があると言うことで、中毒ではないかと言われ注射をして頂きましたが、吐くのが止まらず(6、7回黄色い液体)9日も注射をしました。10日も吐き夜には動きと顔つきがおかしく、11日の朝入院しました。点滴をして頂いたのですが良くならず、12日の夜家に連れて帰りました。その時の血液検査の結果ですが、BUN 129mg/dl Cre 0.3mg/dl Glu 394mg/dl GPT 60IU/L T-Cho 249mg/dlとめちゃくちゃな数値で、原因がわからないとの事でした。2/13~2/21現在に至るまで、毎日点滴をしております。2/8~2/21の間、水は少々飲みますが、食事は受け付けません(お刺身を1切れ、キャットフード(缶詰)ひと口は2/15、16に食べましたが…)回数は減りましたが(1日2、3回)未だに吐いてます。濃い黄色の液体で泡が混じってて臭いがだんだんきつくなってきました。例えようがないような臭いですが、便の様な生臭いような獣臭いような感じです。すっかり骨と皮になってしまいだいぶ痩せてしまいました。おしっこは出てますが、排便は全くありません。原因不明と言うことですが、何かアドバイスがございましたら、どうぞよろしくお願い致します。