だいじょうぶ?マイペット

腎不全の猫へのメタカム投与について

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月

質問者:
大阪府 / YOKOさん (この方の過去の質問 1件)

 
2025/09/29 23:03

多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを注射しております。
先日、口を痛がる素振りを頻繁にするようになったため、かかりつけ医で診ていただいたところ、歯茎に炎症があったためメタカムを処方されました。
後々ネット等で調べたところ、腎不全の猫にメタカムを投与することは避けたほうがいいとうような内容の記事が多く見られたので、とても不安になりました。

二週間後に通院のためかかりつけ医(処方していただいた先生とは別の先生)に確認したところ「腎臓に負担がかかる薬なので、痛がっていないのであれば飲ませなくていい」とのことでしたので、投与は二週間で止めたのですが、
やはり痛がる仕草をしています。
ヨダレなどはなく、食事は痛がりながらも何とか食べれている状況なのですが、
あまり痛そうにしていた場合にまた使用しても問題ないのか、投与する際の注意事項などがあればご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

こんにちは。
こちらは大変悩ましいご相談ですね。

仰る通り、慢性腎臓病でかつフォルテコールを服用している上にメタカムを飲むと、腎臓への負担や胃腸への副作用が出る懸念はありますね。

また、口内炎や歯周病にて口が痛いのかと推察しますが、その治療も行わないと食欲が低下する可能性もありますよね。

私であれば、投与基準量に関わらずメタカムが効く最低量を手探りするか、ステロイドで対応するかと思います。

ご参考になれば幸いです。

投稿者 YOKO さん からの返答

浅川先生こんにちは。
やはりメタカムは副作用の可能性があるのですね。
かかりつけ医にはもう7年ほどお世話になっていてうちの子の病状もわかっていらっしゃるはずなのに、それでも処方するのであれば、副作用についても説明はして欲しかったなと思います。
他の方法はないか、かかりつけ医に改めて相談しようと思います。
アドバイスいただきありがとうございました。

アメリカンショートヘアの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト