和泉谷 研 先生からの回答
こんにちは。
交配についてですが男の子は年齢的にももう問題ないと思います。女の子は2回目の発情以降にして1回目の発情はさけたほうがよいと言われています。
交配を行うのであれば女の子の体格が男の子の体格より小さい場合は難産になる可能性が高いので交配をさけるか、帝王切開を予定するかしたほうがよいかもしれません。
交配をさける場合は完全に住環境をかえたほうが良いでしょう。交配可能な時期にはそれまで許容しなかった女の子も男の子が乗ることを許しますし。となりの犬舎で柵ごしに交尾した例も聞きます。部屋をかえるなど対策をとってください。
あとサンちゃんのマウンティング行為ですが、それは発情ではありませんのでご心配なく。上位を示す行為や遊びの一環であることが多いです。
出産はなかなか大変なのでしっかり勉強してください。
2度同じ質問に答えられないシステムになっておりますので、新たに違う質問をしていただけると助かります。
1日仕事をしている方は、できればやめておいたほうがよいと思います。場合によっては母犬が仔犬を育てない場合、人口哺乳しなければならないこともありますから。初めの1週間は夜中も2~3時間おきに起きて授乳しなければいけないので、なかなか大変ですよ。
あと陰部が興奮すれば陰部は大きくなりますので、大きくなっているから一概に発情しているわけではありません。
もちろん射精する場合もありますよ。
2007/02/28 19:55 参考になった! 0
投稿者 美名子 さん からの返答
アドバイスありがとうございます。
サンが6キロもあるので、それに近い体重にメスがなるかが問題ですね。
もし、お産となれば1日仕事をしていると面倒は見れないですか?
それと、チンチンが完全に出てても、発情ではないのででしょうか?
2007/03/07 07:55
メスがくるのですが・・・
はじめまして、お世話になります。
先住犬のオス1歳5ヶ月のサンがいます。
来月2日に、2ヶ月になるメスを迎えます。。
交配のことなのですが、、全く分からないので教えて下さい。
メスの1回目の生理の時には交配はさせない方が良いと聞きました。
どれくらいに成長した頃が良いんですか?
オスの方も、どれくらい成長してからの方が良いんですか?
それと、まだ交配してはいけない時期に生理になった場合、交配させないようにするには、どのように対処、予防をすれば良いんですか?
サンは、虚勢しているオスの犬種を問わずに交配しようとしますし、生理でない、メスのゴールデンにも乗りかかって困ってます。