だいじょうぶ?マイペット

耳のはげ

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / IROKさん

 
2007/02/24 22:42

初めて質問させていただきます
発見しのが去年の夏ぐらい
右耳の中心より少し付け根側にぽつんと小さく毛が抜けてました
その時は本当に小さかったので気にならなかったのですが
だんだん日が増すごとに大きくなってきました
抜け方は
皮膚がカサカサしているのか薄く皮膚が浮いていて、その皮膚にくっついた形で束で抜けるって感じです
家の近くの病院で診て頂いたときの結果はカビが原因
他の動物や人間にもうつる可能性があるとの事でした
薬は塗り薬(ビクタスSMTクリーム)をもらって来て毎日一回塗ってましたが
なかなか治らず毛の生えてくる気配もなく
よく診てみると
耳はツルツル毛穴がない感じで黒ずんできてました
かゆみもないみたいでかいているところは見たことないです
家に猫もいますが
うつる病気なら猫にもうつってるだろうし
そこで違う病院にも行ってみようと思って
実家の方の病院に行ってみました
そこでは
皮膚病なら3ヶ月くらいあれば毛が生えてくるし
たぶんカビではないですよ
耳の血液循環が悪いのかも
という診断でした
薬は飲み薬(ビタミン剤)をもらって
なくなったらハイチオールCでもいいよ
ってことだったので飲ましてました
最近はチョロチョロ生えてきてはいるのですが
ハゲの範囲が以前より広がってます
いったい何がいけないのでしょうか?
このままビタミン剤を与えていても良いのでしょうか?

こんにちは.

他の動物や人間にもうつる可能性があるカビ,というと皮膚糸状菌でしょうか?
もしそうであれば,皮膚の深部(多くは毛根部周囲)に入り込む菌なので,ビクタスのような塗り薬だけでは完治しない場合がよくあります.
私は飲む薬を中心に,塗る薬は補助的に処方しています.

皮膚糸状菌は代表的な人畜共通感染症の一つです.面白いことに,ヒトに感染した場合はほとんど微生物学的な検査が必要ない程に分かりやすい病巣を作るのですが,動物に感染した場合には全く異なります.
動物では見た目上,様々な病巣を呈し得ますので,診ただけでは診断がつきません.動物での糸状菌感染の診断には,微生物学的な検査が不可欠と考えています.
最初の病院ではちゃんと検査をしましたか?

たしかに栄養学的(広い意味で)な問題で皮膚にトラブルが出ることはよくあります.しかし,ちゃんとしたドッグフードを食べさせていれば(高価である必要はありません),ビタミン剤は多くの場合不要です.

まず,皮膚科学的な診断をしっかり受けさせてあげてください.

投稿者 IROK さん からの返答

ご回答ありがとうございます
最初の病院ではブルーのライトを当てて
カビがあるかないか診てもらっただけです
微生物学的な検査ですね
分かりました
もう一度病院に行ってしっかりと診てもらいます

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト