和泉谷 研 先生からの回答
排泄は環境の変化などでも乱れることがあります。また環境変化などなくても成長過程により乱れることもあります。
通常、排泄は生後2~4ヶ月齢で覚えるものなので、まずその時期にシートをトイレと覚えていたのかが重要です。
もとの飼い主様に確認できるなら聞いてみてください。
前は失敗がなかったのであれば、環境変化によるものでしょう。また今までも失敗していたのであればなかなかなおらないでしょう。
どちらにせよトイレのしつけに関してはトイレのタイミングをつかんでそのときにトイレに連れて行くという方法をとりますので一度試してみてはいかがでしょうか。
注意点してはトイレを落ち着く場所に設置すること、シートは常に排泄後に新しいものに換えること(常に清潔に)などです。
その子によっては寝床から近いと嫌がることもあります。
また遊んでいるときに失敗するとのことですが、ちびるようにするのでしょうか。興奮性の排尿というのもありますので、その場合は過度に興奮させないというのが方法になります。
また排泄の失敗に膀胱炎などの病気がからんでいる場合もありますので一度病院にて尿検査をしたほうがよいでしょう。
長くなってすいません。
2007/02/28 10:27 参考になった! 0
投稿者 ルパン2世 さん からの返答
お忙しい中、ご丁寧にご回答ありがとうございました。
この子は生後3ヶ月までブリーダーの元で飼育され、その後、独身女性の方(元の飼い主)に約半年間、飼われていた子です・・・
夜のお仕事をされている方ですので、ほとんど、お散歩や遊びなど構ってあげれなかったそうです・・・・
2月18日に里親として、私がこの子を迎え入れたのですが、分からないことも多く、元の飼い主の方にお聞きしようと思いながら連絡をしたのですが音信普通です・・・。
ワクチンなど、ちゃんとされているのか、また何でも硬い物(木など)をガジガジするのは前からなのか・・・など元の飼い主にお聞きしたいことがあるのですが・・・残念です。
とにかく、この子には健康で幸せな生涯を送って貰いたいので週末、病院に連れて行き健康診断をしていただこうかと思っています。
また、心配・不安なことがありましたらお手数ではありますが、アドバイスをいただけましたら幸いです・・今後も宜しくお願い致します。
2007/03/07 10:27
里親になり迎えたのですが・・・
はじめまして、こんばんわ。1週間前にオス10ヶ月のフレンチブルドッグを飼えなくなった方から迎えいれました。とっても可愛いのですが毎日のように、おしっこシート以外におしっこをしてしまいます。おしっこシートに大半はしてくれるのですが・・・(遊んであげている時、おしっこをしてしまいます)特に布団やソファ・衣類の上でするのですが、これは”マーキング”なのでしょうか?また、1ヵ月後は転勤の為、千葉から仙台へ引越しをします。飼い主や家がコロコロと変わり、混乱したりするのではないかと、不安です。どのように接してあげたら良いのでしょうか?