須藤 永子 先生からの回答
こんにちは
猫の去勢・避妊についての最近のアメリカでの考えでは2ヶ月が良いとの意見も聞かれます。その理由は病院や治療に対してのトラウマが生まれにくいためとの事です。
けれど、このくらいの月齢で不妊手術をしてしまうと将来いくつかの病気が懸念されます。若齢でトラブルが出ている動物の例がフェレットです。フェレットは猫ではなくイタチの仲間ですが、彼らは日本に輸入され店頭で販売される時には既に不妊手術と臭腺の摘出が済ませれています。そして彼らは副腎疾患が一般的な病気として認識されつつあります。これは性成熟前に不妊手術を受けたことが関連していると推測されています。実際多くのフェレットで副腎疾患がみられます。また、睾丸が小さくスプレー行動などの問題行動が見られない幼弱な子は尿道の太さが十分でなく、将来的に下部尿路疾患に悩まされる事が多いという印象があります。十分な太さの尿道ではないため結石がつまりやすく、尿閉となり尿道カテーテルなどを使って排尿させる処置です。これでも何度も再発する子は雌のような短い尿道を作る手術を行う場合があります。フードの不適切も結石の原因となりますが、石を排泄する管が狭いことも原因です。
急ぎではないのであれば、少なくとも6ヶ月は待ち、睾丸もあるていど大きくなってから去勢手術を受けることをおすすめします。
また去勢手術後は、性ホルモンの関係で性格が穏やかになり、雌の発情にあわせてソワソワするような事がなくなるために肥満になりやすくなります。それは生後6ヶ月で手術をしても3歳になって手術をしても同じ傾向があります。肥満と尿石に関しては良いキャットフードを使用し、正しい給与方法をとる事が重要です。
体格については親ネコの骨格の影響がありますので、大きくなるか小柄かは判断できません。去勢の早い・遅いでの体格差はあまり見られないように思います。
2007/02/27 18:57 参考になった! 1
投稿者 銀ぎん さん からの返答
早速のアドバイスをありがとうございます。
睾丸の大きさについては気になっていましたので去勢手術はもう少し様子を見てみます。
2007/03/06 06:57
北森 隆士 先生からの回答
米国では7~8週齢程度の子で手術する病院もあります。
そしてそのような早期の手術は、一般的な7~12ヶ月齢程度の
子の手術と比較して、成長(体格、体重)や疾患発生率
などに変化はないという見方が現在体制のようです。また、余
談ですが、面白い事に、早期手術で逆に骨の長さが若干長くなるという研究もあります。
>早い時期に去勢をすると、体が大きくならずに肥満になると聞きました
そんなことはありません。成長後手術しても、同一カロリー
で管理すれば、肥満になります。
まあ、だからといって、どうしても早く手術をする必要が
あるわけではありません。先生の慣れもあります。健康な
子にあえて手術をするわけですから、学術的な背景に「加え、
先生のやり方と、あなたの気持ちが一致したときがベストな
時期でしょう。
2007/02/27 21:09 参考になった! 0
投稿者 銀ぎん さん からの返答
ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。動物病院の先生とよく相談をしてみようかと思います。
2007/03/06 09:09
去勢手術の時期について
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
オス猫の去勢手術はどのくらいの時期がベストなのでしょうか?
早い時期に去勢をすると、体が大きくならずに肥満になると聞きました。
飼っている猫は生後5ヶ月ですが、動物病院の先生に去勢手術相談をしたところ『この年齢でも去勢手術はできる』とのことでしたので、手術蘭オました。
診察時に気になったのは睾丸が小さいと先生がおっしゃたことです。睾丸が小さいうちに去勢手術をすると体は大きくならないのでしょうか?(メインクーンは他の猫に比べて大きくなる種類だと聞いたので)