だいじょうぶ?マイペット

粘膜混じりの便

質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
宮城県 / キョンママさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/03/01 12:43

一ヶ月ほど前から、軟便になり、食事の量を減らしたり、ふやかして与えたりして、ここ一週間程は、正常便になり、安心して居りましたが、今朝トイレに行って、ウンチをし終わって〔正常便〕すぐ、またウンチスタイルになり、見ると、少量の下痢、その後何度もトイレに行き、出てきたのは、透明の粘膜かと思われるものでした。血液は混じってませんが、本人はとても元気です。食事はドライフードなのですが、今日は、缶詰の方が消化が楽かと思い、一度に与える量の半分だけを、与えてみましたが、何か重大な病気なのかと思うと不安でなりません。アドバイス宜しくお願いいたします。

こんにちは、キョンママさん。

大吉君の粘膜便ですが、一度だけで、食欲、元気などに異常がない場合は様子を見ていただいていいと思います。

もともと犬、猫などの肉食獣は腸内細菌のバランスが変わったり、腸がダメージを受けた後は腸粘膜がはがれて、一度クリーニングをする仕組みが身体に出来ています。そのため、はがれた粘膜が粘膜便として排泄されることがあります。粘膜便には血液を伴う場合も、伴わない場合もあります。
ただ、下痢がたびたび続くようであれば、病院での診察をお勧めします。

どうぞお大事になさってくださいね。

追記(3/2)

>>今朝はやはり、下痢してましたので、食事を抜いてましたところ、
>>黄色い液を吐きました。空腹のせいだ!!と主人が言うもので、お
>>かゆを少しだけ食べさせましたが、今悩んでいるのは、食事は普通
>>に与えても良いのかと・・・?すみません・・度々の相談で・・・

今、追加のご質問に気付きましたので回答を加えさせていただきますね。
黄色い嘔吐物は胆汁だと思います。特に空腹時、胃の動きと胆汁の分泌のタイミングなどがずれたときに、胃に胆汁が逆流し嘔吐が起きるケースがあります。
お話を聞くと、まだ下痢の方も治っていないようなので、そちらの方の治療を受けられた方がいいと思います。食事を抜いたり減らしたりして下痢のコントロールをするのは、あくまで一時的なもので、根本的な治療法では無いことをご理解下さいね。
今回のように繰り返し下痢を起こす子の場合は適切な治療をしないと腸の異常が慢性化することもありますので、お気をつけください。

投稿者 キョンママ さん からの返答

本当にこんなに、親切なアドバイスありがたく読ませて頂きました。明日、早速病院に連れて行こうと思います。良くなりましたら、また、報告させていただきます^。^
大吉は五月で二才になりますが、今まで、病院に掛からなかった月は無いほど、病弱で、ホトホト困ってますが、だからこそ、出会えたものと、大吉に感謝しつつ、幸せにしてあげたいと思います。これからも、何かと相談に乗っていただくかと思いますが、宜しくお願いします。感謝・・

こんにちわ。軟便になったころフードを変えたりしませんか?硬いおやつなどを与えていませんか?缶詰の内容にも因りますが脂っこくないですか?それらに心当たりがなければ検便が必要でしょう。ホームドクターにご相談された方が良いかと思います。

投稿者 キョンママ さん からの返答

原先生、ありがとうございます。正直こんなに、いろいろな先生から、お返事をいただけるなんて、感激してるところです。考えてみたら、フードを変えた頃からの症状でもあります。とにかくペットショップから来たときから、ケンネルコフに掛かってて入退院を繰り返し、治ったと思ったら、今度はアレルギーとの戦いで、これには、獣医も原因はわからないとの事で私なりにフードではないかとフードは本当に、どれだけ試したか・・・
そして行き着いたのがソリッドゴールドでした。もちろんサプリメントも色々勉強して、与えて、今では、すっかり良くなったので、ワンランク上と思われる、フードアズミラに変えました・・・これがいけなかったのかもしれません。明日から元のソリッドに戻してみようと思います。缶詰はアズミラのオーシャンフィッシュですから、脂っこくはないと思います。ソリッドは最近添加物を入れだしたとの情報から、アズミラに変えたのです。
しかし、しばらくは、元に戻してみようと思います。ありがとうございました。感謝^^

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト