だいじょうぶ?マイペット

皮膚の痒み!黒くなって 耳が遠いぃ! 匂う!

質問カテゴリ:
耳の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / yukipooh111さん

 
2007/03/02 01:20

ウチの子は推定13~15歳でしょうか?

最近は 腹下が黒くただれてしまい、

耳共に痒がってしまって 耳が遠くなってしまってます!

いつも痒がって辛そうなのです。

気付いた時には 私は妊婦になって病院すら行けず

心臓の上あたりには 脂肪腫があり

麻酔に耐えられる年齢では・・・と言われ

最後くらいは 綺麗に・・・と医者に言われましたが

まだ 皮膚系の関係では病院にかかってません。

皮膚からか、耳からか判りませんが においます!

そしてやたらと痒がります。

何の病気でしょうか?

治るなら病院へ行くのですが・・・。・゜・(つД`)・゜・。

辛そうなのです。

私も もし手術などが出来ないのであれば

せめても、痒みをとり 綺麗な体?にしてあげたいのです!

お願いします。 助けてください!!

 皮膚病に関してはきちんと順序だてて検査をして行き、治療をすれば、ほとんどのものは完治いたします。しかし、一部の体質的な皮膚病は生涯投薬を続けなければいけません。
 どちらにしてもどこが悪いのか、真菌や細菌感染なのか寄生虫感染なのか・内分泌疾患なのか・免疫学的な問題なのか・・・・
このあたりをはっきりさせないと治療法も治療期間の推定もできません。
 耳を痒がる症状は外耳炎や中耳炎あるいは耳介の皮膚病から来るものと思われます。
 「治るならば病院へ行く」ではなく、治る病気かどうかの診断のためにも、ぜひ病院へ行ってみてください。
 妊婦の方ですと、道中転んだり急にワンちゃんに引っ張られてもいけないですから、ご家族の方かご友人といっしょに通院された方が良いと思います。
 どうかお大事にしてください。飼い主の方もお体お気をつけ下さい。

投稿者 yukipooh111 さん からの返答

はい、お返事ありがとうございました!
ぜひ、病気の原因を見せに行って来ます。
本当に感謝しています。
家族の皆は 年齢でしょうがない・・・となっていたので、希望が持てました!行ってきます!

 痒みを示す皮膚疾患はたくさんあります。
しかし、このような皮膚疾患でもよく見られるものはそれほど多いわけではありません。
まずは、痒みの原因を見つけてあげることから治療は始まります。
外部寄生虫、膿皮症あるいはマラセチアなどは最低限検査をして、これらが見つかったときはしっかり、そして確実に治療してあげて下さい。

 また、耳の痒みがあるならその原因を見つけてこちらもしっかりと治療してあげましょう。
というのも、耳の痒みは全身の痒みをひどく増強させます。

 また、かなり高齢です。
皮膚の問題だけに目を向けているとうっかり見落とすような病気があるかもしれません。そして、この病気こそが皮膚症状を悪化させているかもしれません。
皮膚科検査と同時に血液検査やレントゲンなども加えて全身をチェックしてあげましょう。

投稿者 yukipooh111 さん からの返答

レントゲンとかの設備が無い病院なのですが、まず小さくても そこで見て貰って必要であれば、大きな病院もそこで紹介して貰いますね? 目の周りの皮膚も黒くなってしまいました。においも皮膚からなのでしょうか?年齢なだけに不安ではありますが、背中を押された気分です! さっそく行って来ます♪

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト