だいじょうぶ?マイペット

夜にクーンクーンなきつづける

質問カテゴリ:
眠れない

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/03/10 09:12

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

ウィッペット10歳になるメスです。
約一ヶ月前の夜に、急に落ちつかない様子でぐるぐる歩き回り、
左右に離れた目(斜視?)、焦点を定めておらず、左前足を内に曲げ、まっすぐに歩けず、
壁にぶつかっているのをみて、驚き、水を与え安静にしましたところ、 すぐによくなりました。
その日以降、疲れやすく自分から進んで食べ物も食べず、元気が無いため、獣医に連れて行き、血液検査と尿検査をしました。
結果、腎臓が怪しいとのことで、
水に溶かして与えるグルコースと1週間分の抗生物質をもらい、与えましたところ、また、元気を取り戻しました。

が、またしばらくすると、また元気がなくなり、また獣医に連れて行きました。
腎臓以外の原因も考えられるとのことで
今度レントゲンをしてみるよういわれ、予約してきました。
そして、抗生物質を2週間分もらってきました。


元気は元に戻りつつありますが、ここ2、3日夜中にクーンクーンとなきつづけます。
いつもは同じベッドで寝ているのですが、お腹でもすいたのだろうと思い、水や軽くえさを与えるのですが食べず、ただ、私についてきたり、歩き回ったりします。
ベッドにのせても、はじめのうちは寝るのですが、また1時間程すると甘えたような声でなき始めるのです。
ずっとなき続けるので、また起きて様子をみると特に何も無い様子。
(身体の異状や空腹感等)
夜中に何度も意味もなく起こされるため、寝不足続きです。
こういった場合はいったいどうしたらよいのでしょうか??
またどういう原因が考えられますでしょうか??
どうかご教授くださいませ。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト