だいじょうぶ?マイペット

鼻水とくしゃみ

質問カテゴリ:
鼻の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / 猫奉行1さん (この方の過去の質問 3件)

 
2007/03/28 18:24

始めてご相談させていただきます。

3月19日から21日までの間、明け方になると何回か胃に残っていた食べ物を吐きました。21日の朝は夜に食べたはずのやわらかいエサがかなりの量、消化されずに吐き出され、その後5回ほど粘性ではない液体を吐きました。色ははじめに吐いたエサを同じ色合い(淡い黄土色)でした。

その後、ぐったりとし、熱もあるようでしたので翌日の医者の予約を取りました。22日、医者に行く日になるとかなり回復し、その日の午後には良く遊び、よく食べ、よく水を飲むようになりましたので、医者の予約をキャンセルしました。

そこで安心していたのですが、27日の明け方、突然なにかが鼻に入ったような音を出し、急にくしゃみと鼻水が止まらなくなりました。ときどき左目から涙も流しています。いつでもくしゃみをすると言うわけではなく、鼻も詰まっている感じはありません。鼻水は水性で、無色透明、ニオイもありません。鼻水がたまると頭をぶるぶると左右に強く振り、鼻水を飛ばしています。

同じ年の兄弟猫と一緒に飼っておりますので、なにか悪いウイルスか何かで感染したりしないだろうかと心配なのです。やはり医者に行ったほうが良いでしょうか?

当方、オランダ在住なので、獣医の考え方も多少違いがあるようなのです。
どういったことを入念に調べてもらうようにお願いしたら良い、といったこともアドバイスいただけると幸甚です。

予防注射は接種されていますか?猫には風邪に似た症状をだす
ウイルス性の病気があります。くしゃみや鼻水が出たり、熱が出たりします。また、猫は臭いをかいでエサを食べるので、食欲もなくなったりします。症状が良くならないようなら病院に連れて行かれることをお勧めします。

投稿者 猫奉行1 さん からの返答

時松先生、ご回答をありがとうございました。

完璧な家猫で、まったく外に出しておりません。予防注射は、3歳くらいまでうけましたが、その後受けておりません。

いまだに鼻水、くしゃみが止まらない状態ですが、だるくはなさそうです。やわらかいエサや、固いエサなどもすすんで食べております。ということからも、どうやらニオイはわかるようなのです。もう一匹の猫(オス、同じく6歳、6.2kg)のほうに症状がうつったりしないかと心配なのですが、こちらのほうはまったく問題がないように元気なのです。
花粉症や、鼻かぜなどということがあるんでしょうか。
もう少し様子を見て、改善されないようでしたら医者に行こうと思っています。ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト