- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2008/02/23 23:26
トキソプラズマについてお伺いいたします。
我が家には今年8歳になる、完璧家飼いの雑種の猫2匹がおります。
*****
昨年暮れに「生肉」を食べ、そこからトキソプラズマに感染し、
高熱、倦怠疲労感、さ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/28 18:24
始めてご相談させていただきます。
3月19日から21日までの間、明け方になると何回か胃に残っていた食べ物を吐きました。21日の朝は夜に食べたはずのやわらかいエサがかなりの量、消化されずに吐き出され... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/11/22 19:03
10歳のメス、オスの姉弟(兄妹)の猫がおります。
ふた付きトイレ以外の場所(トイレのすぐわきなど)でおしっこをするようになり、大変困っております。
9月の半ばに新居に引っ越してまいりました。
新居は... 続きを見る
- 鼻の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 性別不明 / 4歳 1ヵ月
2025/03/12 19:51
入浴の最中にだっこしながら背中をあらっていました。
体勢が悪かったのか、だっこの向きを変えようと向きを変えながら洗っていました。もちろん頭や耳に水をかけないよう細心の注意を払っていましたが、だっこ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良 / 女の子 / 5歳 9ヵ月
2025/02/02 21:43
2/2の21時頃、こたつから起きて出てきた猫が変な呼吸していた。おそらく息を吐くタイミングで「ぐっぐっ」というような音を出すのに気づきました。口呼吸をしているような様子はなかったけれど、やや呼吸でお腹が... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジシロ / 女の子 / 3歳 4ヵ月
2024/07/19 15:30
2日ほど前から鼻先のところに食べ損ねたウエットフードか血の塊か鼻くそのようなものがついています。
少しさわっても取れる感じがなく自然にしておいたところ今朝きれいに取れていたのですが、昼過ぎにまた同じ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / サバトラ / 男の子 / 5歳 4ヵ月
2023/12/10 13:32
10月中頃に鼻がブーブーと鳴ることに気付いて様子を見ていました。
最初は、風邪をひいて鼻詰まりしてるのかなと思っていましたが鼻水が出ている感じはなくてくしゃみもあまりなく、ただ鼻が詰まっている様... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ / 男の子 / 10歳 10ヵ月
2024/11/15 14:48
はじめまして。
アドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
10歳になる雑種・オスの猫です。
9年前に引き取った保護猫で、その前年に保護主さんが半年ほど面倒をみていたので、推定10歳です... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 三毛猫 / 女の子 / 11歳 11ヵ月
2024/10/19 07:38
いつでも以上に股のあたりを毛づくろいしているので
よく見てみたら毛が抜けていて 一部少し赤くブツブツになっています。
舐めすぎで赤くブツブツに、なってしまったのか?
数週間前から続いています。 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
鼻のできものができ、元気がない
お世話になります。
当方オランダ在住のため、
現地獣医に相談する前に「日本語」で情報を得たいと思い
ご相談させていただく次第です。
同じ親から同じ日に生まれたメス猫との「2頭飼い」です。
ご相談したいのは、11歳になるオス猫です。
10月23日(日)に外出から帰宅すると、
部屋のあちこちに「嘔吐跡」があり
内容物を見るとオス猫(黒猫)が毛玉と共に吐き出したようです。
嘔吐には、毛を含む固形のものと、ほとんどが水分という吐しゃ物
がありました。
その日を境に
オス猫(トゥッティ)が部屋の隅や玄関ドアあたりに
こっそりと隠れるように丸まって寝るようになりました。
従来、非常に人懐っこい、甘えん坊の猫で
いつも私のそばにまつわりついて離れないのですが
名を呼んでも私の顔を見ようとしない、
抱き上げてもなんとなく嫌がる、という有様です。
尚、10月23日より少し前から
鼻の頭(鼻の先ではなく、どちらかと言うと鼻すじ)に
小さなできものが出来ており、
最初はメス猫と戯れた際に出来た引っかき傷かと思っていましたが
昨日良く見てみると、3mmほど離れたところにも
小さな隆起を認められました。
触るとポコッと出っぱっているな、くらいの感じです。
なにしろ、黒いので
皮膚の色の変化などはわかりません。
先にあったほうの「できもの」は
少々湿っており、さわると瘡蓋が取れることもあります。
また、ゴロゴロとのどを鳴らす音が
普段より不規則で、違った音になった気がします。
乾燥エサ(RoyalCanin indoor +7)を与えると、
古い(?)ためか、においを仕切りと嗅ぐのですが
食べようとしません。
(メス猫のほうはガツガツと食べていました)
そこで、新しいえさのパックの封を切り与えてみたところ、
においを嗅ぐなり、思い出したようにガツガツと食べていました。
ニオイを余り感じなくなっているのでしょうか。
いろいろなサイトを見ると、
癌ではないだろうかと不安になるばかりです。
鼻筋の小さな傷のようなできものは
およそ2mm四方です。
たまたま、11月3日(木)と4日(金)に
有給をとっているので そのときまで様子を見て、
改善されない、あるいは更に具合が悪くなるようでしたら
獣医に連れて行こうと思っていますが、
それでは余りに楽観過ぎますでしょうか?
可愛い愛猫ですので、
ベストを尽くしてやりたいと思います。
もっと早くに獣医に見せるべきだというアドバイスをいただけたら
すぐさま連れて行くつもりです。
どうか宜しくお願いいたします。
オランダ在住
玉井みゆき