だいじょうぶ?マイペット

急に歩けなくなりました

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/06 00:20

散歩の途中で急に歩けなくなり、座ったままになりました。病院につれていきましたが、血液検査、レントゲンも異常はありませんでした。散歩の途中まではいつもと変わらず元気でした。病院では、ヘルニアか脳の病気かもしれないとの事。元気だった犬が急にヘルニア若しくは脳の病気になるのでしょうか。後、ヘルニアの病気か脳なのかは手術をしないと分からないのでしょうか。よろしくお願いいたします。

こんにちは、立元さん

椎間板ヘルニアの診断は単純撮影のレントゲンでわかるものもありますが、不明の場合は、脊髄造影を行なってのレントゲンでヘルニアの有無、場所の特定を行い手術します。
レントゲンで異常がないからといって、手術をして椎間板ヘルニアであるかどうかを調べるといった事はありません。
ヘルニアの位置の特定が出来なければ、手術は危険なだけの手技になりかねません。
脳の異常も同様です。
開けてみて、異常を確認するというわけにはいきません。

また、椎間板ヘルニアであったなら処置は早い方がいいので、早めにきちんと検査および手術の出来る獣医師の診察を受けてあげてください。

どうぞお大事になさってください

投稿者 さん からの返答

何の前触れもなく初めての病気で病院の説明だけでは心配でしたので詳しく説明大変ありがとうございました。もし脳の神経がわるくなっていたらなおる確率はすこしでもあるのでしょうか?

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト