だいじょうぶ?マイペット

どうなったるの?

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす / その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/04/23 21:48

血液検査、心電図の検査しても以上なし
四月初期から発作をおこしてます
呼吸はみだえれ、大きな息ずかいしお腹膨らせ、時どきおなら はきけの気配 その時舌を観ると白くなる それが1~2時間つずき そのあと
小刻みに震えてます(2~3時間)このような症状が毎日ひんぱんに続いてます
どおしたらいいのでしょうか 悩んでます
宜しくお願いします

一般の方がみて発作という表現になる疾患は、心臓関係、脳内疾患、肝臓疾患に代表される内臓の問題に大別されます。

このうち心臓は、犬にはヒトのような狭心症はないので、フィラリア予防をちゃんとされているのであれば、不整脈やいわゆる慢性心不全状態によるものが発作の一般的な原因になるでしょう。
不整脈は、発作発生時にしか出ない場合もあるので、正確な診断にはホルター心電図検査が必要になります。慢性心不全の場合は、聴診、エコー、レントゲン検査が重要になります。

脳内疾患は、てんかん、脳腫瘍、などですが、CTやMRI検査
・・・あとは、お薬の反応をみて仮診断する場合もあります。

原因が分からない場合は、大学や、大きな検査施設をもつ病院などに紹介してもらっては如何でしょか?

投稿者 さん からの返答

メッセジ有難うございました。
4月28日13時私と妻が励ましましたが永眠致しました。当日も朝からしんどそうでした。11時ごろから又息を荒らし腹ばいできょろきょろしなが頑張っていましたが寝返り(右下に)なった瞬間亡くなりました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト