だいじょうぶ?マイペット

出血があります。

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 手・足の異常

対象ペット:
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 2件)

 
2007/05/03 22:59

犬を飼うのは初めてで初歩的な質問ですみません。
今日、遊んでいたぬいぐるみやタオルにごく少量の血がついていました。
今5ヶ月目にはいったばかりです。
歯の抜け替わりなのでしょうか?
歯の抜け替わりの時は出血するのでしょうか?
口の中をみてもよくわかりません。
抜けた歯を捜してみましたが見当たりません。
抜けた歯は食べてしまっても大丈夫なのでしょうか?
それともなにか違うことで出血しているのでしょうか?
昨日病院で爪を切りましたがそこが少し出血している可能性もあるのでしょうか?ちなみに病院は咳をするため受診しましたが心音に異常はなく、咳も今はしていません。

ちょうど生後半年を目安に永久歯に生え変わります。生え変わりには出血する場合もあります。
抜け落ちた歯はたいていフードなどと一緒にのみこんでしまうことが多いので全ての歯を見つけることは困難でしょう。通常食べた歯はうんちと一緒になってでますので心配ありません。
今回の出血が歯からかは実際に診ていないのでわかりませんので、ご心配であれば動物病院で診てもらってください。

投稿者 さん からの返答

ありがとうございます。
その後出血もなく元気にしています。すべてが初めてのことばかりで心配しましたが回答を読んで安心しました。

ぽめさん

子犬の歯は生後約4~7ヶ月の間に抜け替わります。トイ犬種では上手く乳歯が抜けないこともあります。
今回の出血は歯の可能性もあるし、爪からの出血の可能性もあると思いますが、出血が続かなければ大きな問題は無いと思います。
もし抜け落ちた乳歯を食べてしまっても問題ありません。
出血が続くようであればかかりつけの先生に相談してください。

投稿者 さん からの返答

その後出血もなく元気にしています。
初めてのことで心配しましたが回答を読み、安心しました。ありがとうございました。

こんにちわ。たぶん歯の抜け替わりだと思います。抜けた乳歯を見かけることはまずありませんが飲み込んでもまったく問題ありません。爪からの出血は見れば判ります。あまり神経質にならない様に。

投稿者 さん からの返答

回答ありがとうございます。飼い始めて一ヶ月になりますがずっと咳や下痢を繰り返していて必要以上に神経質になってしまっているのかもしれません。アドバイスありがとうございます。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト