だいじょうぶ?マイペット

耳の異常についてなのですが・・・

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山口県 / BANIRAさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/05/12 15:00

今週の月曜日、耳が赤く、少しくさいので、病院に行くとマラセチア といわれました。
そして酵母菌の病気ということなど、説明をしてもらったのですが、よくわかりません。
薬は餌に混ぜて食べさせています。
ラブちゃんは、耳がたれているので、耳の病気になりやすいので、詳しい説明、どのようにしたらいいのか教えてください!

今本です。

アレルギー等が関与していない場合のマラセチアでしたら、投薬、もしくは、点耳薬にて治療をしていくことになります。

通常皮膚にいても不思議でない菌が、ちょっとジメッとした環境で増殖することがあるんです。そして、過剰な増殖により、ひじょうに痛痒い状態になります。

そういった子では、なんだか耳が汚れてきたなってくらいの時期に、一度耳掃除をしてあげることで、予防につながることもあります。

あまりくり返すようでしたら、点耳薬(耳にたらすお薬)を飼い主さんに常備してもらっています。原因が判れば治療法はあるので、早く治るといいですね。

おだいじに・・・。

投稿者 BANIRA さん からの返答

今本先生、回答ありがとうございました!バニラは1ヶ月に2回ぐらい耳に関する病気などにかかるんです・・・。とても耳が弱くて・・・・。耳掃除は今、2日に1回してます。でも、汚れてはないんですけどかゆがるので耳掃除していいのか・・・って思います。長々と失礼しました。

BANIRAさん

マラセチアは酵母用真菌(カビの仲間)です。
当院では外耳洗浄と抗真菌薬の点耳薬を使用します。
治療経過や炎症の程度によっては内服も併用することもあります。
ラブラドールは耳が悪くなり易い犬種です。
これからの季節川や海で泳がせたりするとひどくなる場合も多いので注意が必要だと思います。

外耳炎の治療法は獣医師によっても様々です。
どちらにしても耳の入り口の粘膜が肥厚したりすると最悪の場合
難治性になってしまい手術などが必要になる場合もありますので、
しっかり治療してあげてください。

投稿者 BANIRA さん からの返答

蓮井先生、とてもわかりやすい説明をありがとうございました。手術・・・までにはいかないように、治療&確認 してあげようと思います!

 マラセチアとは真菌つまりカビ類の1種です。
マラセチアは元々ワンちゃんの皮膚や耳の中に少しだけいます。
しかし、何らかのきっかけで皮膚や耳に炎症が起こるとマラセチアが増殖し、炎症をさらに悪化させます。

 マラセチアを増殖させるきっかけとして、皮膚ではアレルギーや脂漏症が多く、耳ではアレルギーや脂漏症を含めて外耳炎を起こす様々な原因が考えられます。

 特にラブラドール、しかも、4才ということを考えると、耳だけではなく脇やお腹あるいは肉球の間などに皮膚炎がないかどうかよく見てあげましょう。
 もし、これらの部位に皮膚炎が見られたときは、アレルギー性疾患を示唆します。
そうすると、今ある外耳炎の治療法はもちろん、再発予防の計画を立てる必要があるでしょう。

 外耳炎は再発しやすい病気です。
外耳炎の治療は今ある外耳炎を治すことはもちろん大切ですが、それと同じくらいに再発予防という考え方も非常に重要です。

投稿者 BANIRA さん からの返答

なるほど!カビの1種なんですね~。でも犬の耳の中にカビがいるなんて、正直びっくり&怖くなりました。前、肉球のあいだが、赤くはれてたんです!バニラは3本足で立っていました・・・。脇、お腹もチェックします!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト