トイプードルに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
出産後の警戒
はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。トイプードル2才♀と1才♂を飼っています。
5/11♀犬が、無事4頭の赤ちゃんを出産しました。
♀犬はきちんと育児をしているようですが、
赤ちゃんと♀犬がいるダンボールの箱に私たちが近づくものならすごい勢いで唸り、噛み付かれそうです。
赤ちゃんの体重も量れず・・・出産時(5/11夜)と断尾(5/14)の時しか量っていません。
とりあえず、泣き声から元気でいますが、今後、体重とかを量るにはどうしたらいいのか・・・
♂犬も赤ちゃんが気になるようでちょこちょこ近くまで行くのですが、すごい剣幕で唸られています。
そんなことをブログに書いていたら、「♂犬は離したほうがいい、赤ちゃんをかみ殺してしまう可能性がある」と言われました。
すごく赤ちゃんを可愛がっている♀犬なんですが、本当にかみ殺してしまうことがあるのでしょうか?
最近は、ミルクをあげてないときは、リビングまで出てきておやつをおねだりしてすごく機嫌よく見えるのですが、、やはり箱に近づくと、、、
そのうち、警戒もとけるのでしょうか?