井上 平太 先生からの回答
乳歯が抜けた場合に、一般の飼い主が見た場合には歯が途中で折れているように見える事があります。乳歯は歯髄の空間が広いのでそのように見えるわけです。
しかし、永久歯が途中で折れて露髄している場合には、きちんとした処置をしませんと顎の骨髄炎などの合併症を起こす事がございますので、念のために診察を受けた方が良いでしょう。
万が一乳歯の歯根がほんの少し歯茎の中に残っていても通常は心配は要りません。
2007/05/22 01:05 参考になった! 0
投稿者 petite148 さん からの返答
とても分かりやすくご説明していただき有難うございました。
ご回答を参考に歯が抜けた場所を見てみましたが、他の歯茎と変わりなく空いていた穴もふさがり腫れもないので、とりあえずは安心しましたが、ご説明いただいた様な病気になってしまうのも心配ですので、早めに行きつけの獣医さんに見ていただくことにしました。
本当に有難うございました。
2007/05/29 01:05
橋本 祥男 先生からの回答
折れたのが乳歯ならば、おそらく問題ないでしょう。
永久歯だとすると、折れた歯の根っこを取り除く必要があるかもしれません。
年齢的に乳歯ではないかと思いますが、
主治医に診てもらった方が良いと思います。
2007/05/22 01:16 参考になった! 0
投稿者 petite148 さん からの返答
ご回答いただき有難うございます。
抜けた場所や、生え変わって永久歯になった歯と比べると問題の歯は乳歯なのかなと思いますが、念のため近くの獣医さんに見ていただくことにしました。
本当に有難うございました。
2007/05/29 01:16
歯が折れてしまいました。
はじめまして。
生後6ヶ月のトイプードルについて教えていただけますでしょうか。
今朝(5月20日午前11時頃)、ソファに噛み付いて遊んでいる時に急に「キャン」と鳴いたので見てみると、横に歯が落ちていました。
口の中を見てみると、下の前歯が折れて(抜けて?)しまったようで、少量の血が出ていました。
最近何本かの歯が生え変わり始め、何度か歯が落ちているのは見かけたので、最初はそれかな?と思ったのですが、
落ちていた歯を見てみると根元の部分が折れたようになっていて、ヒビが入っています。
歯茎を見ても歯が残っている様子もなく、血もすぐに止まって、いつもどおり元気になったのですが、
もしも歯茎の中に歯が残っているとしたら、どのような処置が必要でしょうか?
また、現在の状況でお医者さんに連れて行くべきなのか、歯茎が腫れるなどの症状が出てから連れて行くべきなのか悩んでいます。
ご回答宜しくお願いいたします。