- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/05 00:12
はじめまして。連休中に大変恐縮ですが、ご指導いただけましたらとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
パピヨン5歳(メス)ですが、2日の夕方、しばらく道路に面した場所につないでおいたとこ... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
左前足の具合がよくなりません
お世話になります。5月2日の夕方、突然、しゃがみこんで嘔吐もしており、左前足のがマヒしていたため、病院に連れて行き、レントゲンと触診をしていただきましたが原因不明で、とりあえず痛み止めで6日まで様子を見ましたが、ぐったりしたままでした。
7日に別の病院で血液検査をしたところ、肝・腎・筋・血液(HTC)の項目に異常が見られ、心筋症による血栓の疑いということで入院して血栓をとかす点滴をしつつ、心臓エコーをしていただいた結果、心臓には問題なしとなり、次に左腕付け根の神経叢の損傷ではないかということでステロイドの点滴を3日して退院し、その後ステロイドの飲み薬を5日ほど飲んだところです。
入院前は、とにかくぐったりと横になっているだけで辛そうでしたが、現在は、外の人影に吠えたり、ヨタヨタと3本足で歩いたり、時には少し早足で動くこともできるようになりました。食欲は好きなものなら食べ、カーとに乗った散歩も心地よいように見受けられます。
しかし、左前足は、依然として使うことができず(以前は反応ゼロだったのが、少し動かすようにはなったのですが)、時々、バランスを崩してバタンと倒れこみます。そのとき、左後足も、何か異常があるように見え、すぐに体勢を起こすことができません。左後足について医師の触診では、反射は認められるが、立つときに重心をかけていないようだとのこと。
以上のようなことから、私としては脳や脊椎などの異常を疑い、ステロイド治療をいったん止めて、CTを希望しているところなのですが、この判断でよいのか、また他に考えられる可能性はないのか、また、もしも脳や脊椎、脊髄などの問題であった場合、今後の治療はどうなるのか、大変不安でいます。飼い主としてしてあげられるベストなことは何かということも含め、悩んでおります。それと、仮に、脳などの問題だった場合、それにふさわしい治療はしていないのですが、入院前よりも現時の方が若干、左前足を動かすようになったのはなぜなのか?も疑問です。ご指導いただけましたら、大変有難いです。どうぞよろしくお願いします。