- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/20 20:36
お世話になります。5月2日の夕方、突然、しゃがみこんで嘔吐もしており、左前足のがマヒしていたため、病院に連れて行き、レントゲンと触診をしていただきましたが原因不明で、とりあえず痛み止めで6日まで様... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- 犬 / パピヨンに関連する質問
-
- 回答 1名
- 犬の尾の付け根、後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状
対象ペット:犬 / パピヨン / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/07/22 23:27
8歳のパピヨン、女の子です。
令和6年7月22日に尾の付け根、両後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状が突然現れました。
本日(7月23日)病院へ行き、ヒビクス軟膏を塗っています。
毛を採取し顕微... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/28 21:53
1週間前に病院にて急性肝炎と言われ、(金)より毎日点滴を受けています。
今日気づいたのですが、何気に背中を触ったら、まるで空気が入ってるかのような感触があります。
食欲もあり、元気なのですが、この空... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/16 20:59
いつからかと言われると不明ですが、ふと最近いつもより水をよく飲んでいるように感じます。ペットボトルから飲むタイプのもので毎朝取り変えています。
こたつによく入って寝てるので喉が乾きやすいのでしょう... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/01 18:49
本日、10種の混合ワクチンを接種しました。足の太ももに注射して、いつもなら、その注射の部分を痛がるだけなのですが、今回は足をビッコひくようなかんじの歩き方をして、痛いせいか動きません。中で腫れてる... 続きを見る
パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
パピヨンに関する記事をもっと見る
パピヨンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パピヨンの里親情報を掲載しています。
No.569
9歳くらい
所在地 兵庫県
名前 No.569
掲載期限2025/4/30
パピヨン♂ジャンク
7歳くらい
所在地 千葉県
名前 ジャンク
掲載期限2025/5/27
左前足を浮かし、ぐったりとしています
はじめまして。連休中に大変恐縮ですが、ご指導いただけましたらとてもありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
パピヨン5歳(メス)ですが、2日の夕方、しばらく道路に面した場所につないでおいたところ、いつものにように、元気に吠えたり動いたりしていたのですが、ちょっと場を離れて戻ってみると、地面にうずくまっており、吐いたような形跡もありました。透明の唾液のようなものが口からたくさん出ていました。左の前足の状態がおかしくて、ぐったりしていたので、すぐに病院へ連れて行きました。
病院では、検温、レントゲン、触診などをしていただいたところ、体温は38.5度で異常なく、レントゲンでは骨折は認められないとのことで、原因不明、レーザー治療をしていただき、痛み止めをもらって帰宅しました。足はマヒしているように見えましたが、感覚はあるようだとのことでした。
翌日(3日)も、ぐったりしていて横になっているばかり、ごくたまに起き上がって3本足でヨタヨタと場所を少し移動する程度。透明の物質の嘔吐やヨダレはなくなったものの、食欲はゼロでした。脱水や低血糖を心配しましたが、夜になって、スライスチーズを与えたところ、食べてくれたので、痛み止めの薬をはさんで食べさせました。ゆでた鶏肉も少しだけ食べ、水も少しだけ飲みました。
本日(4日)になり、少しだけ状態がよくなったかのように見え、起き上がって移動したり、何度か水を飲んだり、ゆでた鶏肉も食べてくれるようになったのですが、左前足は相変わらず使用できず3本足でトボトボと移動し、すぐ横になってぐったりしています。いつもは人間と一緒にいるのが大好きで、すぐそばに来るのですが、ずっと遠くの部屋のすみっこに隠れるようにじっとしています。近寄っても反応が鈍い感じです。排尿はありましたが、排便はずっとありません。
再度病院に連れて行こうと思ったのですが、体調が悪いせいか気が立ってしまい、抱っこしようとすると、ガブリとかみつこうとします。軍手をしてなんとか抱っこしようとするのですが、ますます興奮してしまい、どうしても連れ出すことができず断念しました。
レントゲンと触診だけではなんとも判断できないようなのですが、どのような病気の可能性があるのでしょうか。そして、今後どうすればよいでしょうか。
また、噛みついて連れ出すことができない場合、どう対処すればよいでしょうか。軍手をしてバスタオルで無理にでもくるんで連れて行くべきでしょうか。飼い主不信になって攻撃的な性格になってしまうのではと、大変心配しています。
とても不安な時間が過ぎています。どうか、よろしくお願いいたします。