- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 雑種 / 女の子 / 12歳 8ヵ月
2025/06/12 19:12
4月ころから肛門周りが汚れ始め5月に入り出血。ただれもあった為受診。
その時腫れが8センチ。肛門線種の疑いで飲み薬(腫れを止める薬)が出ました。5センチほどになりましたが患部からの出血、膿が出ており患... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ダニに咬まれました
初めまして。ご意見をお聞かせいただければと思い、ご相談させていただきました。
5月20日頃、上瞼をダニに咬まれました。
ダニは病院で取っていただきましたが、それから約二週間後に、咬まれたところが腫れて、水ぶくれのようになりました。(5ミリくらい)
病院で見てもらったところ、肉芽だということで、ステロイド軟膏と、抗生物質の薬を処方していただきました。
しかしそれから3日ほど経って、腫れがひどくなり膿もでてきたので、再度病院へ行きました。(1センチくらい)
アレルギー性の肉芽ということで、治療法としては、ステロイドの服用か、手術での摘出のどちらかだということでした。
ただ、以前急性膵炎で危険な状態になったこともあり、ステロイドを服用すると膵炎を誘発する可能性があると聞き、また、体質的にもコレステロール値も高いため、やはりステロイドは副作用が心配されます。
外科的手術では目が変形してしまうのは確実ですし、かといってステロイドの服用で危険なリスクを負うのも躊躇されます。
ステロイドの副作用はどれくらい危険なものなのでしょうか。
やはり他に良い方法はないものでしょうか。
どちらかの治療法を選択しなければいけないのですが、リスクを考えると手術の方がよいのかなと思いつつも、決めかねている状況です。
現在は、まだステロイド軟膏と抗生物質の服用を続けていますが、効果は現れていないように思います。
先生方のご意見をお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。