だいじょうぶ?マイペット

まぶたがピクピクけいれんして病院に行きました。

質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/06/10 17:32

はじめまして、少し心配な症状があって質問いたします。

6月6日の夜に気付いた事なんですが、左目のまぶたがピクピクと動くようになりました。本人は特に気にする様子(痒がったり痛がったり)が全くないんです。その時は眠いのかな?と思い、そのまま寝たのですが6月8日夜になっても治まらないので、翌日朝に病院に連れて行きました。

ですが、先生に診てもらった結果は目も耳も特に傷も無く腫れも無いし、検査するような感じも無いので、とりあえず炎症を抑える注射をまぶたにして様子を見ましょうといわれました。あと、眼精疲労のようなものではないか。と。

6月10日の朝見ると、やっぱり少しピクピクしてて…でも本人はやっぱり特に気にする様子が全くないんです。
ネットでも調べましたが、出てくるのは角膜潰瘍ばかりで「外傷がある」「痒がる」「痛がる」と症状が書いてありました。
6月2日にドッグランで他の犬と遊んだので、角膜炎とかもありえるかと思ったんですが、先生が目には症状が無いと言われたので…やはり様子を見ていた方が良いのでしょうか?
もし眼精疲労なら、眼精疲労の取り方はあるのでしょうか?

こんにちは、レオおかんさん

レオ君の左目のまぶたがピクピクする様子ですが、おそらく「顔面痙攣」と呼ばれるものだと思います。
顔の筋肉を支配する顔面神経が神経のとなりを走る動脈の影響をうけてぴくぴくと動くものです。
疲れや、ストレスなどによって症状が出るケースが多く、初期であれば精神安定剤を使う事により治る事が多くあります。

顔面神経痛などと違い痛みは無いので、本人も特に気にするような事はないのですが、症状が進むと瞼をぎゅっと閉じたり、口の周りなどの引きつりも起こしたりする事がありますので、注意が必要です。
あまり神経質になる必要はありませんが、不安になるような要素やストレスの原因がないか、少し考えて見てください。また、こめかみ辺りのマッサージ等も効果的ですので、軽くマッサージをしてあげたり、温タオルで暖めてあげて血行を良くするといいでしょう。

ネットで調べられるのであれば、顔面痙攣という項目で検索をされると、レオ君の症状とあったものが見つかる事と思います。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 さん からの返答

ありがとうございます!

初めて聞いた名前でした。
明日、違う病院に行ってみようと思っていた所だったので、今日少しマッサージをしてみようと思います。温タオルは先日試してみたのですが、もう一度チャレンジしてみようと思います。
ストレスの原因は、きっと1週間に何時間かのお留守番だと思います…。
時間のつぶせるようなモノを買う等、少し工夫してみようと思います。

本当に有難うございました!

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト