先生どうか教えてください 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 神奈川県 / YYさん 2007/06/12 12:35 初めまして。まもなく五歳になるトイプードルの女の子ですがここ2、3日元気がなく食欲もへりなによりも以前に比べ自らあまり動かなくなってしまったのです。1、2週間ぐらい前に母がだっこしようとした際に痛がって泣いたようだったので前足のつけねを避け胸の辺りをやさしくもってだきかかえようとしたら、痛そうに大きな声でヒャンとさけびました。首が痛いのか胸が痛いのか、どこが痛いのかもよくわかりませんし、階段の上り下りもあまりしませんし、歩く速度が遅くなりました。あと、よく起きた後とかに全身をぶるぶるっと振っていたしぐさもどこか痛いのかやろうとしても止めてしまいました。あとは、いつもは手の裏を触ろうとすると嫌がるのにされるがままで、寝ていたはずなのに手の裏は冷たかったです。 今日は昨日よりは少しはよくなった感じですが、やはりぐったりと以前よりも長く寝ていて心配です。母は大丈夫よなんて言っていますが、先生に診てもらったほうがいいのでしょうか。確かに3日ぐらい前はいつもべったりの母が旅行でいなくさびしかったのと代わりにふだんは一緒にはすんでいない人特に乳児が遊びに来ていたので帰ったと同時に疲れがどっとでたとは思うのですが、ちょくちょく遊びに来ているしいつもはこんなにひどくありませんしストレスによるものとはおもえません。どういったことが考えられるかどうか教えて下さい。宜しくお願いします。
先生どうか教えてください
初めまして。まもなく五歳になるトイプードルの女の子ですがここ2、3日元気がなく食欲もへりなによりも以前に比べ自らあまり動かなくなってしまったのです。1、2週間ぐらい前に母がだっこしようとした際に痛がって泣いたようだったので前足のつけねを避け胸の辺りをやさしくもってだきかかえようとしたら、痛そうに大きな声でヒャンとさけびました。首が痛いのか胸が痛いのか、どこが痛いのかもよくわかりませんし、階段の上り下りもあまりしませんし、歩く速度が遅くなりました。あと、よく起きた後とかに全身をぶるぶるっと振っていたしぐさもどこか痛いのかやろうとしても止めてしまいました。あとは、いつもは手の裏を触ろうとすると嫌がるのにされるがままで、寝ていたはずなのに手の裏は冷たかったです。
今日は昨日よりは少しはよくなった感じですが、やはりぐったりと以前よりも長く寝ていて心配です。母は大丈夫よなんて言っていますが、先生に診てもらったほうがいいのでしょうか。確かに3日ぐらい前はいつもべったりの母が旅行でいなくさびしかったのと代わりにふだんは一緒にはすんでいない人特に乳児が遊びに来ていたので帰ったと同時に疲れがどっとでたとは思うのですが、ちょくちょく遊びに来ているしいつもはこんなにひどくありませんしストレスによるものとはおもえません。どういったことが考えられるかどうか教えて下さい。宜しくお願いします。