だいじょうぶ?マイペット

運動後、安静時かかわらず呼吸が速く不規則

質問カテゴリ:
鼻の異常 / その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / sickanさん (この方の過去の質問 1件)

 
2007/06/19 19:02

初めて質問させて頂きます。生後3ヶ月の長毛種メスの呼吸が不規則で速い時がよくあります。速い時は1分間に200回近くあります。その時脈は160回程度です。激しく運動した後いつも呼吸が速くなるという訳ではなく、2、3秒口を開けてハアハアいう時もあれば、然程呼吸が速くならない時もあります。熟睡している時にも呼吸がとても速い時が多く、むしろ安静時の呼吸数の方が多いような気がします。その場合も速くなったり少し遅くなったりします。ただ、暑い時に顕著なので、暑さが原因なのかもしれませんが。元気・食欲ともにありますし、嘔吐も無く便の状態も良好です。もともと興奮しやすい子で呼吸数が上がりやすいタイプの様なのですが、心肺系統に何か異常があるのかも、とも考えています。一度病院でエコー検査等して頂くつもりですが、状況から判断して病的原因による呼吸異常と考えるべきでしょうか?よろしくお願い致します。

こんにちは、sickanさん。

猫が興奮もしておらず、運動をした後でもないのにもかかわらず呼吸が早くなる場合、やはり心臓の疾患が疑われますので、まずはエコー等で弁膜異常が無いかなどを調べた方がいいと思われます。

一分間に200回近くとなると、かなり多いですし、心臓を中心に、いろいろな病気が考えられますので、ここで、具体的な病名を挙げる事は出来ませんが、まずは診察を受けてあげてください。
これから暑くなって湿度も上がる季節を迎えると、心臓の悪い子への身体の負担も大きくなりますので、その前にきちんと診察してもらってくださいね。

どうぞお大事になさってください

投稿者 sickan さん からの返答

ご回答頂きありがとうございます。病院で十分検査をしてみます。お忙しいところ本当にありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト