だいじょうぶ?マイペット

乳腺腫瘍について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / まりらぴさん

 
2007/07/03 14:17

はじめまして。6月30日に動物病院を受診し、乳腺腫瘍と診断されました。獣医さんは、去年の12月下旬に白内障を診断したときに、気づいていたようです。今回は、血液検査や手術をするか聞かれましたが、迷っています。それは、一度とっても再発する可能性もあると聞いたので、再発したときの手術に対する犬の体力と費用の問題によるものです。
このまま、新しい腫瘍ができてくるのを待ち、それから一気に手術するのか、それとも今あるものを、取り除いてしまうべきなのか、どちらを選択するべきなのか、教えて下さい。

大きさなど現在の状況も書いていませんし、乳腺腫瘍
にも色々あるので断言は出来ませんが・・・・・・・。

一般的に、乳腺腫は、ある大きさを超えると転移の確
率が高まります。

つまり、
>一度とっても再発する可能性もあると聞いたので

ではなくて、早く取らないと、再発・転移する確率が
高まるというのが正確な表現です。

そもそも、ある種の乳腺腫は、外科手術によって
完全になおります。無論現在の状態にもよりますが、
なおる可能性があるのに、再発するのが怖くて、手術
をしないというのはまったくおかしい考え方ですよ。


>新しい腫瘍ができてくるのを待ち、それから一気に手術するのか、それとも

これは、完全に間違った考え方です。

投稿者 まりらぴ さん からの返答

大きさは、0,5cm程度ですし、個数も3個と少ないので、獣医さんや家族と相談し、手術に対して積極的な考えでいきたいと思います。適切なアドバイス、ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト