- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 10ヵ月
2024/10/09 19:07
いつ頃:2週間前
症状:気づいた時には5mm〜1cm以下の丸く赤い?腫瘍みたいなものができていた、犬自身は気にする様子はなし
通院の有無:無し
病院に行から日までにより早くなにか回答あれば助かると思いこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月
2024/06/08 16:37
お世話になります。
クッシング症候群と診断され、2月の中旬から現在に至るまでトリロスタン錠の「あすか」という薬を飲み続けております。
この病気と診断された経緯として若干「多飲多尿」になったということ... 続きを見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事をもっと見る
ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。
あいちゃん
5歳4ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/6/6
はる
13歳7ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/6/6
アリオン♂10歳
10歳5ヶ月
所在地 千葉県
名前 アリオン♂10歳
掲載期限2025/6/30
避妊手術の失敗・生理について
はじめまして。現在心配な症状についてと今後の対応に悩んでいるので質問させていただきます。
ミニチュアダックス メス この8月で4歳になります。
2003年8月生まれで、2004年の4月頃・11月頃に2度生理が来て、子供を産ませる嵐閧ェない為、2005年3月にある動物病院で避妊手術を受けました。手術自体に問題はないと説明を受けたものの、傷口のガーゼを唐阨tけるテープがガムテープくらいの太さのテープで、異常な程強力なテープを使用された為、皮膚がかぶれ、剥がすにも強力すぎて皮膚をひっぱってしまい、大変痛がって気の毒だったのと、それに対する対応が悪かった為、抜糸が済みしばらくして別の病院に変えて、蘭h接種など受けておりました。
その後しばらく問題なかったものの、2006年3月頃生理のような出血があった為、現在行っている病院に連れて行った所、症状から生理との診断。前の病院での避妊手術で取り残しがあったのでは!?と言われました。病気でもないのに、小さな体にメスを入れた事で辛い思いをさせてしまって、なおかつ術後の対応も悪かったのに、手術失敗だなんて!憤りを感じましたが、生理もさほどひどくなく、すぐに終わった為今後どうしようか考えつつ毎日を過ごしており、その後2006年10月頃また生理があり、手術は完全に失敗だったのだと確信に変わりましたが、その時の生理もさほどひどくなく、すぐに終わりました。
そして、今年6月25日にまた生理がきました。今回は出血は拭けばつくといった程度ですが、異常なほど元気がなく、また陰部が腫れているので、自分で舐めていますが、寝る・食べる以外はほどんど舐めている状態で、2週間経った現在でも変わりません。生理中は陰部を舐める行為や、元気がなくなる事はよく聞く話なので、気にしていませんでしたが、トイレの回数が異常で、ほどんど出ないのにトイレにばかり行きます。これも生理の症状なのでしょうか。現在のこのトイレに頻繁に行く事と、本当に元気がなく心配している事も悩みなんですが、今後このまま定期的に生理がくるのをほっておいて良いものなのでしょうか。一度はお腹を切って、避妊手術をしたのにまた生理がきているという事は全く元の状態に戻ってしまったと考えれば良いのか、素人考えですが、中途半端に残ってしまった子宮・卵巣をそのままにしておいてはかえってよくないのでは!?と思ってしまうんですが・・・。
家族の考えでは、体に問題がなければ、もうお腹を切るような事をさせたくないのが本音です。でも、このままにしておく事が病気を引き起こす事になてしまうのであれば、再度避妊手術をしたいと思っております。
少しでも長生きしてもらう為に、どのような方法を取るのが一番でしょうか。また、再度手術をするのであれば、早いほうがよいのか・・・・などアドバイスいただければと思います。
宜しくお願い致します。