だいじょうぶ?マイペット

猫が噴出すように吐きます。

質問カテゴリ:
体重の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / やましたけさん (この方の過去の質問 2件)

 
2007/07/21 18:20

今度は 違う猫の件でどうしたら良いかわからなくて質問させて頂きます。13歳のオス猫が5月末位からドライフードを食べなくなりました。うちは
夜に缶フード、朝ドライフードをあげています。缶フードの方は以前と同じ食べるのですが。後 3日に一回位 噴出すように水と食べ物を吐きます。
しかし 吐いている中身にビニールがあったり、毛玉があったり、植物があったりと何かしら異物があったのですが この間は異物がありませんでした。もともと ビニールやはっぱをかみかみして 食べて吐くことが多く、また 小さい頃から胃腸が若干弱かったかと思われます。去年は 夏と年末に胃腸炎を起こし、下痢をしていました。血もでてるくらいでした。でも 抗生物質と胃腸薬ですぐに治りました。その度に痩せてきて、今回も痩せてしまいました。吐き方が噴出すようにと水分が凄いので動物病院で検査をしてもらったところ糖尿病、腎臓病、その他の病気の疑いはありませんでした。ただ お腹の中に硬い物を発見して癌かもしれないとのことでした。レントゲンもすすめられていたのですが 他の猫も5月中旬から腎臓病で費用に限りがあった(今 点滴で元気です。)ので今缶フードは食べているので次回という事になりました。様子を見ていたのですが 缶フードは異常に食べるし、最近は ドライフードも食べるようになりました。しかし 3日に1回もしくは2回の時もありますが同じように吐きます。観葉植物やビニールを隠してもどこからか見つけ出してるのかビニールが入っててたり、してるのが2回位で1回位は何も形跡がありませんという感じです。ただ吐いた後にちゃんと水はたくさん飲んでくれて吐いた後特に食事を探して回っています。とにかく食事は缶フードならあげればあげるだけ食べます。一回の量は普通です。ドライフードを食べ過ぎの時も吐いてる様な気もします。老猫で家の中でも物音等異常に怖がるのでなかなか病院にも連れて行くのがかわいそうで。前回は車の中で犬のように舌をだしてぜいぜいしていました。
もちろんクーラーをしているのに。その時他の猫も一緒でしたがそちらは普通でした。そんなんで病院に行こうかと思ってもなかなか吐く以外は落ち着いてるので連れて行くのはと考えています。しかし吐くせいか痩せてがりがりになってしまっています。今7月の末です。2ヶ月弱たちますが痩せてしまった意外は変化は同じです。担当の先生は胃にこの硬い物があれば食べれないし、腸にあれば下痢をするだろうしとおっしゃいましたがうんちは以前よりしっかりとした大きなうんちをします。吐くのをとめる事ができれば以前と同じなのですが。アドバイスをいただけないでしょうか? 今はIDの缶フードをあげています。他の猫のドライフードを盗み食べもします。お願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト