ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
左後肢の跛行
はじめまして
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました
W.コーギー.P(1歳4ヶ月)です
7/13,ドッグランで遊んで帰りましたが,翌日から左後肢の跛行が時々見られるようになりました
歩いているときには問題ないのですが,小走りになるとスキップをするような感じで左後肢だけ,跛行するようになりました(頻度は少ないですが)
左後肢を触ったりしても疼痛感を示すような挙動は一切しません
7/14,動物病院にて触診ならびに膝関節・腰部レントゲン写真を撮ってもらいましたが,膝蓋骨脱臼やLCPDなどは認められず,関節炎という診断でした
1週間分の処方(リマダイル・ガスター・ビオフェルミンR)をしていただきましたが,改善が見られません
7/22,歩いているときと走っているときを後ろから見てみたのですが,走っているとき,左足首と右足首が重なる(間隔が狭くなる)ような時に跛行しているように見えました
上手く表記できませんが,歩いている時の両脚を垂直と書くならば,走っている時に両脚がV字になるといった感じです
動物病院では1週間様子を見て,改善が見られないようであれば,処方期間を増やしましょう,というお話だったのですが,リマダイルはアメリカの動物薬有害副作用情報において1997年から2005年(現在は分かりませんが)まで1位になっているとの見解もあります(CAP2005 9月号)ので,不安が無いといえば嘘になります
NSAIDsなどを服用せずに,グルコサミンやコンドロイチンなどのサプリメントを利用することで改善は見込めるでしょうか
また,根本的な解決策があるようであれば,教えていただきたいと思います
乱文で申し訳ございませんが,ご指導ならびにご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます