だいじょうぶ?マイペット

血を吐き元気がありません

質問カテゴリ:
血を吐く

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大分県 / ロンロンさん

 
2007/08/15 09:56

昨日(8/14)の昼ごろ嘔吐しました。透明の唾液に血が点々と混ざっているようなものでした。それから餌やおやつ等食べなくなり、4時間後に再度嘔吐しました。そのときは、茶色の唾液の様な、血の様なものに真っ赤な血が点々と混ざっていました。すぐ病院へ連れて行き、点滴、投薬をしてもらいました。獣医さんからは「暑さなどで起こる事もあるので暑さの管理と水分管理をして、また吐くようであれば連れて来るように」と言われました。血液検査では尿素窒素が基準値より少し高く、あとは正常範囲内で問題はありませんでした。薬を飲ませると少し落ち着き、病院から帰ってから嘔吐はしていないのですが、痛みがあるようで抱き上げたり、体に触れると「キャン」と言って嫌がり、ヨタヨタ歩きしかしません。水分は新しい物を定期的に与え、尿も便もいつもと変わりはありません。胃腸がもともと弱いようでしばしば嘔吐したり、下痢をしたりします。食べ物は、ドックフードは病院より指示されたもの(胃腸虚弱犬用)を与えたり、ささみの水煮、ペット用のボーロ等をあげています。何か他に考えられる病気・対処法・良いペットフードなどがありましたら是非教えて下さい。嘔吐している姿がかわいそうでどうにかしてあげたいです。以前獣医さんに「痛みで亡くなる犬もいる」と聞きました。本当に痛みでなくなってしまうんでしょうか?心配でたまりません。ご相談に乗ってください。お願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト