- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 3歳 5ヵ月
2025/08/31 17:52
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。
先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
ストレスでしょうか
今日 相談に伺ったのはうちの黒猫の大(オス)の事なんです
我が家に2年半前に(生後2ヶ月年の時にきました)元野良です
この黒猫が 気になる行動をするのです
尻尾の付け根(上の部分や肛門も)や後ろ足が中心なんですが
ぺろぺろ(グイグイと勢いよく)舐めるんです
ただ舐めるのではなくて
何と言えばいいのかな。。うーん 例えば私達が
蚊に刺されてる事に気づかず 急にかゆみが出てきて
ぱっとかき出すような感じで(意味が分からなかったらすいません)
例えば歩いてるのに 突然、発作的に舐めだしたりするんです
最初は『ノミ』かなぁと思ったのですが 舐めるのはきまって
同じところなんですね
でも、舐めてる部分がはげちゃったりはしてないんです
うちの状況は 13歳になる先住猫(オス)がいます
この猫とは 仲が良いとはいえませんが
衝突ばかりをして、どうにもならない状況でもなく
たまには一緒に寝たりしています でも、どちらかというと
大の方が体力的にも上になってきてるように思います
気になる事があるとすれば
割と神経質なところがある猫です
また、我が家に来てすこしたった頃、脱走をしてしまい
捕まえる時に興奮をして暴れたので タオルなどで
押さえつけた時に後ろ足の指が少し裂けてしまっいました
その治療後位から 舐めるしぐさは今ほどではないけど
あったように思います
1年前には 結石が見つかり治療もしました
お医者さんには このコの体質で一生涯治らないと
言われました が、現在は病院食は食べていません
13歳の猫の食べてる 11歳以上の餌を食べています
私に思い付くのはこの位なのですが
やっぱりストレスなんでしょうか?
よろしくお願いします