だいじょうぶ?マイペット

ストレスでしょうか

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 
2007/08/21 20:55

今日 相談に伺ったのはうちの黒猫の大(オス)の事なんです
我が家に2年半前に(生後2ヶ月年の時にきました)元野良です
この黒猫が 気になる行動をするのです

尻尾の付け根(上の部分や肛門も)や後ろ足が中心なんですが
ぺろぺろ(グイグイと勢いよく)舐めるんです 
ただ舐めるのではなくて
何と言えばいいのかな。。うーん 例えば私達が
蚊に刺されてる事に気づかず 急にかゆみが出てきて
ぱっとかき出すような感じで(意味が分からなかったらすいません)
例えば歩いてるのに 突然、発作的に舐めだしたりするんです

最初は『ノミ』かなぁと思ったのですが 舐めるのはきまって
同じところなんですね
でも、舐めてる部分がはげちゃったりはしてないんです

うちの状況は 13歳になる先住猫(オス)がいます
この猫とは 仲が良いとはいえませんが
衝突ばかりをして、どうにもならない状況でもなく
たまには一緒に寝たりしています でも、どちらかというと
大の方が体力的にも上になってきてるように思います

気になる事があるとすれば
割と神経質なところがある猫です 
また、我が家に来てすこしたった頃、脱走をしてしまい
捕まえる時に興奮をして暴れたので タオルなどで
押さえつけた時に後ろ足の指が少し裂けてしまっいました
その治療後位から 舐めるしぐさは今ほどではないけど
あったように思います

1年前には 結石が見つかり治療もしました
お医者さんには このコの体質で一生涯治らないと
言われました が、現在は病院食は食べていません
13歳の猫の食べてる 11歳以上の餌を食べています

私に思い付くのはこの位なのですが
やっぱりストレスなんでしょうか?
よろしくお願いします

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト