だいじょうぶ?マイペット

腎不全の輸液量

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月

質問者:
千葉県 / つとむさん (この方の過去の質問 2件)

 
2025/08/13 10:31

1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3.9kgをなんとか維持しています。以前は5kg近くありました。
輸液後は食欲が出て食べることができます。
呼吸も早まることは無いと思います。下肢のむくみも今のところありません。
150mlは妥当な量なのでしょうか。
身体が小さいので心配です。15歳雄 エイズキャリアです。

  • 補足画像

こんにちは。
腎不全ということで、とても心配ですね。

皮下点滴の量についてですが、その投与量や頻度は、猫ちゃんの脱水状態や病気の種類、程度により変わってきます。
ですので、一概にそれが正しいとは言い切れないかもしれませんが、かかりつけの先生の指示に従いましょう。

一般的には体重あたり30mlくらいが平均的ですので、体重を鑑みる限り適正な量かとは思います。

ご参考になれば幸いです。

投稿者 つとむ さん からの返答

お返事ありがとうございます。今のところ安定していますので続けたいと思います。ありがとうございました。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト