- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 女の子 / 7歳 0ヵ月
2025/02/19 00:57
ここ1ヶ月ほどかなりの頻度で吐いていたため先月末に病院に行きました。その時は吐き気どめを処方してもらいました。吐いていたものはフードで、茶色のどろどろしたものです。それでも治らず、先週、再受診。吐い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2025/01/12 15:33
17歳のスコティッシュフォールド(雌)について伺います。
12月に2日続けて嘔吐があったため、かかりつけの病院で診ていただいたところ、腹部に2センチくらいのしこりが見つかり、後日病理検査をしていた... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
虫くだし薬その後
初めてメール致します、よろしくお願いいたします。
今年4月生まれの子猫(普通の白地にブチ短毛)の事で相談です。
医者から処方された通りに”虫くだし薬”を数回に分けて飲ませました。
便の中に虫は発見できないままでしたが、今だに(1~2ヶ月後)特に、
便をした後にたまにお尻をズリズリ床にこすり付けて歩く動作をします。
虫が完全に出ていないのか、それとも単に便をした後にお尻が気持ち悪いのでそのような動作をするのか(拭いているつもりなのか?)と疑問です。
それと、ご相談ついでに他の相談で申し訳ありませんが・・・。
新しい子猫と、他に2歳のオス猫(去勢済みで自由にキャットフラップから出入りしている)がいます。 子猫はまだ外にあまり出していません。
この私達の2匹は平和なのですが、問題は、、、
同じアパートの2階の人の猫(オス去勢されてない)が頻繁に私達の1階のキャットフラップから夜中ウチに何回も入り込んで来て困っています。
部屋の中にマーキングもされましたしキャットフラップも壊されました。
ウチのオス猫も去勢されてないこの猫に敵うわけなく苛められてますし、
ウチの美しい子猫に興味を持ったのかもしれません。
その猫のオーナーはいい加減な放任主義?で。
(自分の外出時に猫を外に出し帰るまでほったらかし、何時に帰って来るのか知りませんがとにかく夜じゅう猫はいつも外にいる)
で、じゃあ自分達で何とかするしかないのか、、と、
その猫が入り込んで来たとたんに主人と2人で水スプレー攻撃で追い出していますがまったく効果なしです。 その為2人ともいつも寝不足。
私達としても、猫を愛する人間なので無情にヒドイ仕打ちはしたくない、
しかもその猫も可哀相な境遇?ではあるし。
でもそれとこれとは別。何とかして ”ここは貴方のテリトリーじゃない!入ってきてはダメ!!”と分からせたいのです。
何か効果的な方法があったら教えて下さい(ちなみに、首輪で感知するキャットフラップの方法もありますが、今さら自由で来たウチの猫に首輪なんて付けたくないので、その方法以外で、その猫だけをギャフンと思わせ2度と入ってこれなくするような方法??・・・があれば)
長くなってスミマセンが、よろしくお願いいたします。